MENU

クレジットカード厳選おすすめ人気ランキング57選!選ばれている最新クレカを比較

クレジットカードにはおすすめできるカードが数多くあり、どれを選べばいいのか迷っている人も多くいます。
人気のクレジットカードの中から自分に合った物を選ぶには、各カードの特徴を知るのが重要。

この記事では厳選したおすすめのクレジットカードランキングを紹介し、年会費やポイントといった特徴から、どのような人に向いているかまで徹底比較しました。

最新のクレジットカードが欲しい人や、初めてのカードを選びたい人はぜひ参考にしてください。

目次

クレジットカードでおすすめの人気ランキング!比較でわかった最新クレカ57選を紹介

おすすめのクレジットカードの中からランキング形式で、ポイント還元や特典が優秀で、使わないと損するカードをピックアップしました。

この表はスクロールできます
公式サイト 年会費 ポイント
還元率
国際
ブランド
発行日数 電子マネー
JCB CARD WJCB CARD W
永年無料 1.0~10.5% JCB 最短5分※1 QUICPay
iD
楽天Edy
nanaco
WAON
交通系IC
三井住友カード(NL)はポイント還元率が高いクレジットカード三井住友カード(NL)
永年無料 0.5〜2.5% VISA
MasterCard
最短30秒 iD
楽天Edy
WAON
交通系IC
三井住友カード ゴールド(NL)三井住友カード ゴールド(NL)
通常
5,500円(税込)
0.5~2.5% VISA
MasterCard
最短30秒 iD
楽天Edy
WAON
交通系IC
エポスカードエポスカード
永年無料 0.5% VISA 最短5分 QUICPay
楽天Edy
交通系IC
三菱UFJカードは使えば使うほどポイント還元率がアップする三菱UFJカード
初年度無料 0.4% MasterCard
VISA
JCB
​​American Express
最短翌営業日
JCBゴールドJCBゴールド
初年度無料
※ 通常年会費:11,000円(税込)
0.5%〜10.0% JCB 最短5分※1 QUICPay
iD
楽天Edy
nanaco
WAON
交通系IC
dカードGOLDdカード GOLD
11,000円(税込) 1.0% VISA
Mastercard
入会審査
完了まで
最短5分
iD
dカードdカード
永年無料 1.0% VISA
Mastercard
入会審査
完了まで
最短5分
iD

※最大の還元率は、JCB PREMOに交換した場合です。
※1 モバ即の入会条件は以下の2点です。
【1】 9:00~20:00で申し込みを行う。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付きの本人確認書類を提出しての本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即にて新規入会をした後の、カード到着前に利用する方法については、公式サイトをご確認ください。

最新のクレジットカードは、国際ブランドが直接発行するプロパーカードから、ネットショッピングでポイントが貯まりやすいカードまで様々な種類があります。

それぞれの人気カードの特徴を、わかりやすく比較していきます。

おすすめのクレジットカード比較表

JCB CARD Wは人気の定番クレジットカードで優待店舗も豊富

JCB CARD W

公式サイト https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/w_a/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0~10.5%
国際ブランド JCB
発行日数 最短5分※1
電子マネー QUICPay
iD
楽天Edy
nanaco
WAON
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay


※最大の還元率はJCB PREMOに交換した場合です。
※1 モバ即の入会条件は以下2点です。
【1】 9:00~20:00でお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法については、詳しくはHPをご確認ください。

JCB CARD Wがおすすめな理由は?
  • 基本のポイント還元率1%以上でお得な還元率!
  • 39歳以下限定!年会費タダで発行できるカード
  • Amazonでのポイント倍率が4倍にアップする
  • スターバックスやセブン-イレブンなど優待店舗多数
  • ポイントの交換先が多く好きなように使える

JCB CARD W(JCBカードW)は年会費無料で、39歳以下の人限定で発行できるJCBカードのおすすめです。

JCB CARD Wは、国際ブランドJCBが直接発行する『プロパーカード』と呼ばれる、数少ない種類のクレジットカード。

プロパーカードは、特定のカード会社が発行するクレジットカードに比べて、ポイント貯まる店舗や利用先が豊富なのがメリットです。

基本のポイント還元率は1%以上で高還元を受けられる

JCB CARD Wは、ポイント還元率の水準が高いのがメリット。

1,000円の支払いごとに2Oki Dokiポイントが貯まります。

1Oki Dokiポイントは交換先によって、3〜5円ほどの価値になります。

ポイント還元率の高い交換先を選べば、還元率は1%で高いポイント還元を受けられます。

スターバックスやセブン-イレブンといったお店でポイント倍率がアップ

JCB CARD Wは『JCB ORIGINAL SERIES パートナー』と呼ばれる店舗で利用すると、ポイント倍率のアップがあります。

JCB ORIGINAL SERIES パートナーの対象店舗

店舗名 ポイント倍率
スターバックス 10倍
メルカリ 2倍
Amazon 3倍
セブン-イレブン 3倍
ビックカメラ 2倍
ドミノ・ピザ 2倍
出光SS・シェルSS 2倍
ニッポンレンタカー 2倍
成城石井 2倍
木曽路グループ 2倍
洋服の青山 5倍
AOKI 5倍

特にポイント倍率が上がるのがスターバックス。

スターバックスでのポイントは10倍と、他の優待店舗より大きいためお得です。

例えばスターバックスカードへ10,000円分をチャージした場合、Oki Dokiポイント 100ポイントが貯まります。

300〜500円分のポイントが、一気に貯まる計算になります。

三井住友カード(NL)はポイント還元率が高いクレジットカード

三井住友カード(NL)はポイント還元率が高いクレジットカード

公式サイト https://www.smbc-card.com/
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5〜2.5%
国際ブランド VISA・MasterCard
発行日数 最短30秒
電子マネー iD
楽天Edy
WAON
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
三井住友カード(NL)がおすすめな理由は?
  • 最短30秒ですぐにカードが使える
  • ナンバーレスで安全性が高いカード
  • 対象のコンビニで最大5%のポイント還元率!
  • 優待サイトを経由でポイントが通常の2〜20倍

三井住友カード(NL)年会費が永年無料で、カード番号や有効期限などが印字されていない、安心安全のクレジットカードです。

カード番号が分からないと不便に思うかもしれませんが、三井住友銀行のアプリを使えばいつでも確認できます。

オンライン決済時といったカード番号が必要なときにも、すぐに確認できるので支払い時に困りません。

対象コンビニやマクドナルドの利用でポイント還元率が最大10%

セブン-イレブンやローソン、マクドナルドなどでの支払い時に三井住友カード(NL)を利用すれば、通常ポイント(0.5%)に加え、200円につき2%ポイントが還元されます。

他のポイント還元と組み合わせると、ポイント還元率はさらにアップします。

条件 ポイント倍率
通常ポイント 0.5%ポイント還元
対象のコンビニと飲食店での利用 +2.0%ポイント還元
タッチ決済 +2.5%ポイント還元
家族ポイント 最大+5%ポイント還元

すべての条件を満たせば、「通常ポイント(0.5%)+対象店舗利用(2%)+タッチ決済(2.5%)+家族ポイント(5%)」で最大10%のポイント還元が得られます。

ポイントUPモールを経由すればポイント最大20倍

Vポイントの優待サイトである「ポイントUPモール」を経由してネットショッピングをするだけで、2〜20倍のポイントが貯まります。

対象のネットショップは、楽天やAmazonなどの通販サイトはもちろん、JTBやじゃらんなどの旅行サイトやふるさと納税など、人気のネットショップが勢揃い。

使い方は簡単で、ポイントUPモールから好きなショップにアクセスし、三井住友カードで購入するだけです。

例えばパソコンのセキュリティソフトを扱う『ノートンストア』では、ポイント倍率が+9.5%還元です。

11,000円分の買い物をした場合、貯まるポイントは通常55ポイントですが、ポイントUPモールを経由するとさらに950ポイント貯まるので、合計で1,005ポイントがもらえます。

三井住友カード(NL)を持っていると、新しいパソコンを買った際にセットで必要なセキュリティソフトがお得に購入できます。

三井住友カード ゴールド(NL)は年会費が実質無料になるお得なカード

三井住友カード ゴールド(NL)

公式サイト https://www.smbc-card.com/nyukai/card/gold-numberless.jsp
年会費 通常:5,500円(税込)
ポイント還元率 0.5~2.5%
国際ブランド VISA・Mastercard
発行日数 最短30秒
電子マネー iD
楽天Edy
WAON
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめな理由は?
  • 満20歳以上で本人に安定継続収入がある方限定で発行可能
  • 実質年会費無料で使えるゴールドカード!
  • ナンバーレスで安全性が高い
  • 国内の主要空港ラウンジを無料利用できる
  • 最高2,000万円の旅行傷害保険付き

三井住友カード ゴールド(NL)は年会費が実質無料で、満20歳以上で本人に継続収入がある人限定で発行できるクレジットカードです。

年会費を実質無料にするためには、三井住友カード ゴールド(NL)で年間100万円以上の利用をするだけ。

100万円と聞くと多く感じますが、公共料金や携帯料金などの固定費をクレジットカード払いにすれば、達成は難しくありません。

月に8.3万円以上の利用があれば、年間100万円の条件に届きます。

年間の利用額を計算して100万円以上使用している人は、三井住友カード ゴールド(NL)がお得です。

実質年会費無料!毎年100万円の利用で10,000ポイント還元される

三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円の利用で年会費が無料になるだけでなく、さらに10,000ポイントが付与されます。

例えば加入月が7月の場合、7月1日から翌年の6月30日までの期間に100万円以上の利用が必須です。
利用額が100万円を越えれば、カード加入月の末日までに自動でポイントが付与されます。

ただし年会費やSBI証券、リボ払いなど集計対象外の支払いもあるので注意してください。

家族会員やETCカードiD専用カードなどの、子カード利用分は合算可能です。

国内の空港ラウンジが無料で利用可能

三井住友カード ゴールド(NL)会員であれば、国内主要空港およびハワイのホノルル空港内にあるラウンジを無料で使用できます。

仕事やプライベートで空港をよく利用する人にとっては、お得なサービスです。

サービス内容には、ソフトドリンクが無料で飲めたり、マッサージチェアやシャワーの利用ができるラウンジもあるので、ぜひ利用してみてください。

エポスカードは持っているだけで色んなお店で優待がある

エポスカード縦

公式サイト https://www.eposcard.co.jp/index.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA
発行日数 最短5分
電子マネー QUICPay
楽天Edy
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
エポスカードがおすすめな理由は?
  • 優待店舗が全国10,000以上でおトク!
  • ナンバーレスのシンプルなデザイン
  • コラボレーションカードで好きなデザインのカードが持てる
  • Visaのタッチ決済でスムーズに支払いできる

エポスカードは、年会費永年無料のクレジットカードです。カードは縦長のデザインになっており、裏面にカード番号や名前が記載されているシンプルなカード。

さらに追加料金不要で、アニメデザインなどのコラボレーションカードを発行可能です。

コラボレーションカードを発行すれば、好きなアニメのイラストが描かれたクレジットカードが手に入ります。

使用頻度の高いクレジットカードが自分の好きなキャラクターが描かれているだけで、使うたびに気分が上がるでしょう。

タッチ決済であんしん&スピーディーな支払いが可能

エポスカードは、タッチ決済可能で安心かつスピーディーに支払いができます。

クレジットカードでの決済は、カード認証や暗証番号の入力など意外と時間がかかります。しかしタッチ決済であれば、「VISAのタッチ決済で」と伝えて、端末にかざすだけで決済が可能。

急いでいるときはもちろん、たくさんの荷物や小さな子どもを抱えたお母さんも片手で簡単に決済ができるのでおすすめです。

ただし、VISAのタッチ決済可能なマークがあるところでしか使えませんので、ご注意ください。

エポスカードは持っているだけで買い物がお得になる

エポスカードを持っていれば、飲食店やアミューズメント施設など全国約10,000店舗で、割引やポイントアップ、特典などが得られます。

お得に買い物するためには条件が必須ですが、中には提示するだけでサービスを得られるお店もあるので、持っていて損はありません。

さらにマルイが独自で行っている「マルオとマルコの7日間」のセールが年4回開催されます。
エポスカード会員であれば、会計時にさらに10%OFFでお買い物ができます。

セール期間中であれば何度でも適応されるので、マルイの店舗やネット通販で買い物をする人は、エポスカードがおすすめです。

三菱UFJカードは使った金額によってポイント還元率がアップする

三菱UFJカードは使えば使うほどポイント還元率がアップする

公式サイト https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/index.html
年会費 初年度無料
ポイント還元率 0.4%
国際ブランド MasterCard・VISA・JCB・​​American Express
発行日数 最短翌営業日
電子マネー
スマホ決済 Apple Pay
QUICPay
※VISA・MasterCard限定
三菱UFJカードがおすすめな理由は?
  • セキュリティーに配慮したシンプルなデザイン
  • 年1回のカード利用で年会費が無料になる
  • 使うほどにポイント還元率UP!
  • 不正被害を全額補償してくれるので安心
  • タッチ決済でお会計がスムーズ(VISA・MasterCardのみ)

三菱UFJカード年会費は初年度無料で、2年目以降は通常1,375円(税込)が必要ですが、年1回だけでもカードの利用があれば翌年の年会費が無料になります。

在学中はカード利用がなくても年会費が無料となるため、学生向けクレジットカードとしてもおすすめです。

さらに国際ブランドは、国内で使える主要ブランド4社すべてから選択可能。
現在持っているカードと違うブランドを選べるので、サブカードとしても使いやすいです。

使うほどお得!ポイント還元率がアップ

三菱UFJカードは、たくさん利用すればするほどポイント還元率がアップします。

基本のポイント還元率が0.4%と低い傾向にありますが、利用額に応じてポイント還元率が上がっていくので、使うたびにお得に買い物が可能です。

例えば三菱UFJカードを利用して、月3万円以上使うとポイントが1.2倍。さらに月10万円以上の利用で1.5倍に上がるので、たくさん使うほどポイントが貯まりやすくなります。

2022年4月請求分付与より、ポイントプログラムの優待サービス変更があります。

万が一の場合にもサポートが充実しているので安心

三菱UFJカードは24時間365日モニタリングを行っており、万が一の時にもサポートが充実しています。

通常、不正利用に気付くのは、クレジットカードの請求が来たとき。

この段階でカード会社に連絡をすれば返金手続きが行えるのですが、手続きに時間がかかる場合があり、少し面倒です。

三菱UFJカードであれば不正利用に気づいた段階でカード会員への連絡と返金手続きを行ってくれるため、安心して利用できます。

イオンカードはイオンでのショッピングの必須アイテム!主婦にもおすすめのカード

イオンカードはイオンでのショッピングの必須アイテム!主婦にもおすすめのカード

公式サイト https://www.aeon.co.jp/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド VISA・Mastercard・JCB
発行日数 最短即日
電子マネー iD
WAON
スマホ決済 Apple Pay
イオンカードがおすすめな理由は?
  • イオンのお客様感謝デーで使うと5%オフ!
  • イオンのグループ店舗で使うとポイントが通常の2倍に!
  • イオンシネマを優待価格で利用できる※
  • 年会費無料で基本の還元率1%とコスパがいい
  • イオンカードポイントモールでネットショッピングでもお得

※イオンシネマの優待は、パソコンもしくはスマートフォンのブラウザより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、シネマチケットを購入した方が対象です。劇場窓口での購入は対象外となるためご注意ください。
※1人あたりの購入枚数は、年間30枚までとなります。
※イオンシネマを除く映画館(沖縄・九州南部など)では、優待を使用できません。
※沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など『イオンシネマ』が無い地域もあります。事前に近くの『イオンシネマ』の所在地を確認ください。

イオンカードはイオンでの買い物が、お得になるクレジットカード。

通常の買い物で貯まるポイントは100円につき1ポイントですが、イオングループの対象店舗では2ポイントにアップ。

いつでもポイント還元率2.0%で買い物ができます。

休日によく家族でイオンに行く、ファミリー層に向いているクレジットカード。

旅行やイベント時での優待は少ないものの、食料品の買い物などの普段の支払い時へ使うのにおすすめです。

毎月20・30日のイオンのお客様感謝デーは5%オフで買い物できる

イオンカードのメリットは、イオンで毎月20と30日に開催される『お客様感謝デー』があること。

お客様感謝デーでは、イオングループでの利用金額が5%オフになります。

例えばイオンのスーパーで10,000円分の買い物をした場合、獲得できるポイントは800ポイント。
800ポイントがあれば、次にイオンへ来た際のランチ代にあてるといった使い方もできます。

『お客様感謝デー』では他にも、イオンシネマのチケット代が優待価格の1,100円(税込)で購入できる特典もあります。

JCBゴールドはハイステータスカードへのランクアップを目指せる

JCBゴールド

公式サイト https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/gold/
年会費 初年度年会費無料!
※ 通常年会費:11,000円(税込)
ポイント還元率 0.5%〜10.0%
国際ブランド JCB
発行日数 最短5分※1
電子マネー QUICPay
iD
楽天Edy
nanaco
WAON
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay

※最大の還元率はJCB PREMOに交換した場合です。
※1 モバ即の入会条件は以下の2点です。
【1】 9:00~20:00で申し込みを行う。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付きの本人確認書類を提出しての本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即にて新規入会をした後の、カード到着前に利用する方法については、公式サイトをご確認ください。

JCBゴールドがおすすめな理由
  • 招待なしで自分から好きなタイミングで申し込みできる
  • ディズニーデザインのゴールドカードを選べる
  • 国内とハワイの空港ラウンジが無料利用の特典付き
  • グルメやゴルフといった大人に嬉しいサービスが付帯
  • JCBプラチナなどのステータスカードへのランクアップができる

JCBゴールドは、JCB一般カードよりもひとつランクが上のクレジットカード。

申し込みをすると誰でも審査を受けられるため、20代の若いうちからゴールドカードを使い始めたい人にもおすすめです。

カードのデザインもゴールドで高級感があり、特別感のあるカードになっています。

通常のJCBカードにあるような、Amazonやスターバックスといった『JCBオリコカードパートナー』でのポイント優待も受けられてお得。

ディズニーデザインのゴールドカードを選べるのも、JCBならではのメリットです。

空港ラウンジ利用や保険などゴールドカードの基本機能が揃っている

JCBゴールドの年会費は11,000円(税込)と、ゴールドカードの中では一般的ですが、年会費以上の様々な特典や優待が揃っています。

JCBゴールドの主な機能

主な特典・機能 詳細
グルメ優待サービス 対象店舗を事前予約と専用クーポンを提示した上で、JCBゴールドで支払いをした場合、コース料金20%オフ。
ゴルフ手配サービス 全国1,200ヶ所ほどの、ゴルフ場の手配サービスを電話で対応。ゴルフイベントやコンペに参加できる。
ゴールド会員専用デスク カードに関する問い合わせ電話が、専用デスクで繋がりやすい。
国内・ハワイ空港ラウンジサービス 国内の主要空港とハワイの空港ラウンジのドリンクサービスなどを、無料で利用できる。
海外空港ラウンジサービス 世界1,100ヶ所以上の空港ラウンジのドリンクサービスなどを、約3,660円※で利用できる。
海外旅行傷害保険 最高1億円(利用付帯)補償の海外旅行傷害保険が適用。
会員情報誌 旅行、グルメ、趣味、地域情報などに関する情報冊子を毎月お届け。

※ US32ドル

JCBゴールドには、年会費が3万円ほどするゴールドカードとも同等の機能が揃っています。

空港ラウンジの特典も揃っているため、旅行好きな人にも嬉しいクレジットカードです。

JCBゴールド・ザ・プレミアやJCBプラチナなどへランクアップができる

JCBゴールドの特徴として、使い続けるとハイステータスカードへランクアップできます。

JCBのクレジットカードは以下の順にステータスが決まっており、グレードアップするごとに、受けられるサービスの幅が広がります。

JCB一般カード > JCBゴールド > JCBゴールド・ザ・プレミア > JCBプラチナ > JCB ザ・クラス

最高クラスの『JCB ザ・クラス』は招待(インビテーション)を受けた人のみが発行できる、最高級のクレジットカード。

正体の明確な基準は公表されていませんが、『JCBのカードで年間300万円以上の支払いを3年以上続ける』と招待が届くケースが多くあります。

すぐに招待を受け取るのは難しいため、JCB ザ・クラスを目指したい人は、少しでも早いうちからJCBゴールドを使い始めるのがおすすめです。

dカード GOLDはドコモのスマホとネット回線が10%オフで年会費以上にお得

dカードGOLD

公式サイト https://info.d-card.jp/std/topics/af/gold.html
年会費 11,000円(税込)
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド VISA・Mastercard
発行日数 入会審査完了まで最短5分
電子マネー iD
スマホ決済 Apple Pay
dカード GOLDがおすすめな理由
  • ドコモケータイやドコモ光の料金が10%オフに!
  • 空港ラウンジなどのゴールドカードの基本機能が搭載
  • 最短5分審査でその日のうちにスマホで使える
  • DAZNやdマガジンの利用料金を10%ポイント還元
  • ケータイ補償でスマホの修理料金を補償

dカード GOLDは、ドコモが発行するゴールドカード。

無料で発行できるクレジットカードが多い中、dカード GOLDの年会費11,000円(税込)は高く感じますが、年会費以上の得があるクレジットカードです。

dカード GOLDの特権!ドコモケータイとドコモ光が実質10%オフになる

dカード GOLDの最大の特徴は、ドコモケータイとドコモ光の利用額の10%が、dポイントとしてポイント還元されること。

例えばドコモの利用料金が合計10,000円/月の場合、1ヶ月で貯まるポイントは1,000ポイント。

年間で貯まるポイントは12,000ポイントとなり、年会費以上のポイントを獲得できます。

DAZNやdマガジンといった、ドコモが提供する他のサービスも10%のポイント還元もあるのがメリットです。

最短5分で審査!最速クラスで発行できるゴールドカード

dカードは申し込みから最短5分の、スピード審査に対応しています。

審査に通過すると、郵送でカード本体が届く前でも、すぐにカード番号を確認できます

dカードアプリをインストールしてログインすると、スマホ上でカード番号を表示可能。
すぐにネットショッピングなどに使えます。

他社のゴールドカードは申し込みから使い始めるまでに、1週間以上かかるカードも多くあります。

dカード GOLDは少しでも早く、ゴールドカードを使い始めたい人にもおすすめです。

dカードは年会費が永年無料でドコモユーザーが使いやすいクレジットカード

dカード

公式サイト https://d-card.jp/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド VISA・Mastercard
発行日数 入会審査完了まで最短5分
電子マネー iD
スマホ決済 Apple Pay
dカードがおすすめな理由
  • 年会費永年無料でポイント1.0%の高還元!
  • dカード特約店の数が多い!幅広いお店で優待がある
  • ドコモのケータイ補償でスマホを守れるカード
  • d払いとセットで使ってポイント2重取りできる
  • 29歳以下の人は海外国内旅行傷害保険が付帯

dカードはドコモが発行するクレジットカードの中でも、dカード GOLDとは異なり完全無料で発行できるカード。

ドコモユーザーには、dカード GOLDの方がお得になるためおすすめできます。

ただしいきなり1万円以上の年会費を払うのに抵抗がある人は、まずは通常のdカードを試してみるのもひとつの手です。

dカード特約店が豊富!色んなお店でポイントが貯まる

dカードは『dカード特約店』と呼ばれるパートナー店舗での支払いに使うと、ポイント還元の優待を受けられます。

dカード特約店の例

店舗名 ポイント倍率
ENEOS 200円(税込)ごとに1.5%
オリックスレンタカー 100円(税込)ごとに4.0%
メルカリ 200円(税込)ごとに2.5%
高島屋 200円(税込)ごとに1.5%
マツモトキヨシ 100円(税込)ごとに3.0%
タワーレコード 100円(税込)ごとに2.0%
洋服の青山 100円(税込)ごとに2.0%
スターバックス 100円(税込)ごとに4.0%
サカイ引越センター 100円(税込)ごとに4.0%
ビックエコー 100円(税込)ごとに3.0%

dカード特約店には、カフェやカラオケからガソリンスタンドまで、様々なジャンルの店舗が揃っています。

中には旅行や引越しなど、大きい金額を使うタイミングで対象になる店舗も。

普段から日常で利用する店舗がdカード特約店になるよう意識しておくと、dカードの恩恵を最大限に受けられます。

ドコモユーザー必見!スマートフォンの修理代金が補償される

ドコモショップでdカードを使って購入したスマートフォンには、『ケータイ補償』が適用されます。

ケータイ補償では、購入したスマホを失くしてしまったり、水に落としたなどで修理が必要になった場合に、最大1万円が補償される制度です。

スマートフォンは毎日利用するアイテムなので、保険があると万が一の故障にも安心です。

他社で料金を払って付けられる、スマートフォンの補償と比べた表がこちら。

この表はスクロールできます
サービス名 補償金額 補償期間 保険料(税込)
dカード『ケータイ補償』 スマートフォンが紛失や盗難、水没による修理不要となり、
新たな同一機種をドコモショップで
dカードにて購入する場合、
購入金額の10,000円を補償。
1年間 無料
AppleCare+ for iPhone 紛失より1年間に2回まで、
iPhone修理代金を以下のサービス料金で受け付け。
画面や背面ガラスの損傷:3,700円(税込)
その他の過失や事故による損傷:12,900円(税込)
紛失や盗難:12,900円(税込)
1年間 20,800円
A社 スマホ保険 スマートフォンに画面割れや水濡れ、紛失などに遭った場合、
自己負担額3,500円で
修理費用上限120,000円を補償。
月額制 月額390〜990円
B社 スマホ保険 以下の内容でスマートフォンの修理代金を補償
故障・破損・水没:全額補償
盗難・メーカー修理不能:端末代金もしくは
25,000円の金額が低い方を補償
月額制 月額700円

※ AppleCare+ 盗難・紛失プランをiPhone13へ適用した場合の料金。

dカードのケータイ補償は補償金額は大きくありませんが、保険料無料で付けられるのがメリット。
「できればスマートフォンの保険は欲しいけど、なるべくお金はかけたくない」といった人に向いています。

dカードのケータイ補償で補償される金額は、スマホが故障して新しい端末を購入する場合の代金です。
現在使っているスマホの修理代金は対象外となるため、注意しましょう。

アメリカン・エキスプレス・カードにはゴールドカード並の優待サービスがある

アメリカン・エキスプレス・カード

公式サイト https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/green-card/
年会費 13,200円(税込)
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド American Express
発行日数 10日間ほど
電子マネー QUICPay
楽天Edy
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめな理由は?
  • 年会費が高いためステータス性がある
  • 海外旅行でのサポートが充実で旅行済みでおすすめ
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで優待サービスを受けられる
  • 新国立劇場でアメックスカード会員限定特典がある
  • 貯めたポイントはマイルやT-POINTなどにも交換できる

アメリカン・エキスプレス・カードは、他社のゴールドカードよりも充実した特典やサービスが付いています。
国際ブランド『American Express』が直接発行するクレジットカードで、ステータス性が高いのが特徴です。

20歳以上で定職に就いている人であれば、申し込みして審査を受けられます。

アメリカンエキスプレスならではの充実した優待サービスが付帯

アメリカン・エキスプレス・カードは、旅行やレジャーなどの優待が充実しています。

サービス提供企業等 特典内容
旅行予約サイト
「Expedia」
海外・国内ホテルご宿泊料金 8%オフ
海外・国内ツアー料金 3,750円オフ
旅行予約サイト
「一休.com」
毎月先着100名様に3,000円オフクーポンコードプレゼント
アメックスカード会員限定特典付きプラン
ホテル予約サイト
「アップルワールド.com」
ホテルご宿泊料金5%オフ
オリックスレンタカー
トヨタレンタカー
日産レンタカー
ニッポンレンタカー
タイムズカーレンタル
基本料金から5%オフ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 申し込み枠1日20名限定確保「ユニバーサルVIPツアー~スーパー・ニンテンドー・ワールドTM~」
申し込み枠1日10名限定確保「ユニバーサル・エクスプレス・パス~プレミアム~」
新国立劇場 ドリンク券プレゼント(チケット1枚に付きドリンク券1枚)
チケット郵送無料(新国立劇場ボックスオフィスで購入)
オペラトーク無料

アメリカンエキスプレスにはこの他にも、独自に行っているサービスや特典があり、旅行や休日のお出かけ先での利用に向いています。

普段使い用に、ポイントの貯めやすさに特化した、他社の提携カードとの2枚持ちもおすすめです。

アメックスカードの提示で空港ラウンジを無料利用できる

アメックスカード会員は、利用当日の搭乗券を提示と、こちらの空港ラウンジを利用出来ます。

空港名 ラウンジ名
新千歳空港 スーパーラウンジ
函館空港 ビジネスラウンジ「A Spring」
青森空港 エアポートラウンジ
秋田空港 ロイヤルスカイ(Royal Sky)
仙台国際空港 ビジネスラウンジ
羽田空港第1ターミナル POWER LOUNGE CENTRAL
POWER LOUNGE SOUTH
POWER LOUNGE NORTH
羽田空港第2ターミナル エアポートラウンジ(南)
POWER LOUNGE SOUTH
POWER LOUNGE NORTH
POWER LOUNGE PREMIUM
羽田空港第3ターミナル Sky Lounge
成田国際空港第1旅客ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE 1
成田国際空港第2旅客ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE 2
新潟空港 エアリウムラウンジ
富山空港 ラウンジらいちょう
中部国際空港 プレミアムラウンジ セントレア
小松空港 スカイラウンジ白山
伊丹空港 ラウンジオーサカ
関西国際空港 カードメンバーズラウンジ「比叡」
ラウンジ「六甲」
アネックス六甲
ラウンジ「金剛」
神戸空港 ラウンジ神戸
岡山空港 ラウンジマスカット
広島空港 ビジネスラウンジ もみじ
米子空港 ラウンジDAISEN
山口宇部空港 ラウンジ「きらら」
高松空港 ラウンジ讃岐
松山空港 ビジネスラウンジ
徳島空港 エアポートラウンジ ヴォルティス
北九州空港 ラウンジひまわり
福岡空港国内線ターミナル くつろぎのラウンジTIME
福岡空港国際線ターミナル ラウンジTIMEインターナショナル
長崎空港 ビジネスラウンジ「アザレア」
大分空港 ラウンジくにさき
熊本空港 ラウンジ「ASO」
鹿児島空港 スカイラウンジ菜の花
那覇空港 ラウンジ華~hana~
ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港 IASS HAWAII LOUNGE

利用できるラウンジは国内28ヵ所、海外1ヵ所。
カード会員と同伴者1名共に無料で利用できます。

アメックスカードでは、国内外1,300ヵ所以上の空港にあるラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」の「スタンダードプラン」に年会費無料で登録可能。

プライオリティ・パスの「スタンダードプラン」は通常11,500円※ほどの年会費が必要です。

アメリカン・エキスプレス・カードがあればこの年会費を払わずに、プライオリティ・パスを発行できます。
これだけでクレジットカード本体の年会費の元を取れます。

※ プライオリティ・パス『スタンダードプラン』 US$99

アメリカン・エキスプレス・カード・ゴールドは旅行とグルメのサービスが充実のステータスカード

アメリカン・エキスプレス・カード・ゴールド

公式サイト https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/gold-card/
年会費 31,900円(税込)
ポイント還元率 0.5~1.0%
国際ブランド American Express
発行日数 10日間ほど
電子マネー QUICPay
スマホ決済 Apple Pay
アメリカン・エキスプレス・カード・ゴールドがおすすめな理由は?
  • 国内外の対象レストランでコースメニュー1名無料
  • スマホの破損を最大5万円まで補償
  • 継続するたびに旅行クーポンプレゼントなどの特典がある
  • 家族カードを1枚無料で発行できる
  • プライオリティ・パスのスタンダードプラン年会費が無料
  • 国内外600以上の有名ホテルを優待料金で利用できる

アメリカン・エキスプレス・カード・ゴールドは年会費が3万円ほどで、高めに設定されているクレジットカード。

様々な優待が付いており、年会費以上のサービスを受けられます。

周りの人に自慢できるような、ハイステータスなクレジットカードを持ちたい人にもおすすめです。

グルメ好きに嬉しい!レストランの招待サービスでコース料理が無料に

アメリカン・エキスプレス・カード・ゴールドの会員は、グルメについてのこちらの2つのサービスを受けられます。

特典名 詳細
ゴールド・ダイニングby招待日和 招待日和の対象レストランにて、所定のコースメニュー2名以上にて予約で、1名分のコース料理が無料。
ゴールド・ワインクラブ 季節のおすすめワインや、希少価値の高いワインをゴールド・ワインデスクにて紹介や購入に対応。

特に注目したいのが、招待日和のレストランをコースメニュー1名無料で楽しめること。

招待日和とは、医師や企業のオーナーなどの社会的地位の高い人を対象に、レストランの優待を行っているサービス。

アメックス・ゴールドを持っていれば、どういった職業の人でも招待日和のレストランを利用できます。

ゴールドカードならではの5つの安心サポートが付いている

アメリカン・エキスプレス・カード・ゴールドでは、こちらのの5つのサポートを受けられます。

サポート名 内容
スマートフォン・プロテクション スマートフォンをうっかり落として、画面にヒビが入った際などの、修理費用を補償。
ショッピング・プロテクション アメックスカードで購入した商品にて、購入後90日間の破損や盗難などの損害を補償。
オンライン・プロテクション オンラインショッピングで不正利用された際、利用金額を補償。
リターン・プロテクション アメックスカードで購入した商品の返品を、購入店が受け付けない際に、購入金額を補償してカードへ返金。
キャンセル・プロテクション 事故によるケガや家族の不幸、急な社命出張などで旅行やコンサートに行けなくなった場合、キャンセル料などの損害を補償。

アメックス・ゴールドを1枚持っているだけで、グルメや旅行を楽しめるだけでなく、万が一のトラブルにも備えられます。

会員継続するだけで2つの特典を受けられる

アメリカン・エキスプレス・カード・ゴールドのゴールド会員を継続すると、こちらの2つの継続特典がもらえます。

特典名 詳細
ザ・ホテル・コレクション カード会員限定プログラム『ザ・ホテル・コレクション』の国内対象ホテル宿泊時に利用できるクーポン15,000円分プレゼント
スターバックスコーヒー スタバ公式アプリで使えるスターバックスドリンクチケット3,000円分プレゼント

『ザ・ホテル・コレクション』では、対象ホテルの宿泊15,000円分のクーポンをプレゼント。

宿泊代を15,000円以内に抑えると、アメックス・ゴールドを持っているだけで毎年無料でホテルに泊まれます

セゾンカード インターナショナルはナンバーレスのデザインでセキュリティ性が高い

セゾンカード インターナショナル

公式サイト https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/001/
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA・Mastercard・JCB
発行日数 最短5分
電子マネー QUICPay
iD
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
セゾンカード インターナショナルがおすすめな理由は?
  • 永久不滅ポイントでポイント失効の不安がない!
  • ネット申込なら最短5分でデジタルカード発行ですぐ使える
  • 毎月の『セゾンカード感謝デー』は西友で5%オフ
  • 国際ブランドを3種類から自由に選べる
  • セゾンポイントモール経由のショッピングでポイント最大30倍
  • 貯めたポイントで手軽に投資体験できる

セゾンカード インターナショナルは、数あるセゾンカードの中でもスタンダードなクレジットカードです。

18歳以上で連絡可能な人なら、誰でも申し込みが出来ます。

他のカード会社での審査が不安な学生や、主婦でも発行できる可能性があるクレジットカード。

毎月の『セゾンカード感謝デー』は、西友・リヴィン・サニーの店舗にて5%で買い物できます。

西友でよく買い物をする、主婦やサラリーマンの人にもおすすめです。

国内初!ナンバーレスカードでセキュリティ性が高い

最近はクレジットカードの表面に番号の記載がない、『ナンバーレスカード』と呼ばれるカードが主流になりつつあります。

ナンバーレスカードとは、カードの表面・裏面どちらにもカード番号・セキュリティコード・有効期限が印刷されていないカードのこと。

クレジットカードにカード番号が書かれていないため、カードを落としたり、店員にカードを渡した際に、不正利用される心配が少なくなります。

セゾンカードは国内でも最も早く、ナンバーレスカードの発行を始めました。

デジタルカードの発行にも対応しており、スマホ画面にカードが表示してアプリでカード管理できます。

発行時には通常のナンバーレスカードか、デジタルカードかを選択して発行できます。

セゾンカード会員限定!優待があるお店や付帯サービスが豊富

セゾンカード インターナショナルでは、セゾンカードで優待のあるお店にて様々な割引やサービスを受けられます。

セゾンカードで使える優待の例
  • アポロステーション・出光・シェルで永久不滅ポイントとPontaポイントが貯まる
  • WOWOW視聴料1ヶ月分相当の永久不滅ポイントプレゼント
  • 毎月抽選で1万名に現金1万円プレゼント
  • セゾンクラッセなら永久不滅ポイント常時2倍に
  • Abemaプレミアム3ヶ月間無料に
  • tabiデスクでセゾンカード支払いなら国内外のパッケージツアー最大8%オフ
  • 毎月のセゾンカード感謝デー開催日は、西友系スーパーなどで5%オフ
  • ハーツレンタカーの利用料5~20%オフ

休日に家でゆっくり楽しめるVODサービスの割引や、お出かけ先のレジャー施設などで使える割引など、様々なジャンルの優待が揃っています。

セゾンの永久不滅ポイントで気軽に投資体験

セゾンカードで貯めたポイントは、有効期限のない永久不滅ポイントになります。

ショッピングに利用したり、マイルやAmazonギフト券への交換も可能です。

永久不滅ポイントでは、貯めたポイントを投資に使えるのも特徴。

ポイント運用サービスに登録後、6つの投資信託コースと株式コースから購入するコースを選択。

運用口座にチャージされた永久不滅ポイントを使って、投資を体験できます。

体験とは言え、大和証券が運用するファンドラップや大和アセットマネジメント、セゾン投資が運用する投資信託の運用状況、実際の株価に応じてポイントが増減します。

現金の負担なく、気軽に投資を始められるのがメリットです。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはスマホ決済を使う人がお得!

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

公式サイト https://www.saisoncard.co.jp/amextop/pearl-pro/
年会費 初年度無料※
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド American Express
発行日数 最短60分
電子マネー QUICPay
iD
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay

※ 前年に1度でもカード利用がある場合、翌年以降も年会費無料。
※ 通常年会費:1,100円(税込)

セゾンパール・アメックスがおすすめな理由は?
  • QUICPayでの支払いでポイント2.0%還元!
  • アメックスカードを年会費無料で発行できる
  • 完全ナンバーレスカードでセキュリティもバッチリ
  • ポイントの有効期限がない永久不滅ポイントが貯まる

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはセゾンカードと国際ブランド『American Express』が提携して発行されるクレジットカード。

セゾンカードの優待サービスと、アメックスカードの優待サービスの両方を利用できるためお得。

カード番号をを見られる心配がない『ナンバーレスカード』のため、デザインもシンプルでスタイリッシュです

QUICPayでの支払いでポイント2%還元される

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの最大のメリットは、QUICPayで利用すると還元率が2.0%になること。
QUICPayでの支払い方法は、セゾンパール・アメックスをApple Payなどのスマホ決済に連携するだけで簡単。

QUICPayでの支払いに対応している飲食店やコンビニなどで、いつでも実質2%オフで買い物できます。

20歳未満でもアメックスカードを年会費無料で発行できる

アメリカン・エキスプレスが直接発行するクレジットカードを発行できるのは、20歳以上になってからです。
ただしセゾンカードと提携したセゾンパール・アメックスの場合は、18歳以上から発行が可能。

アメリカン・エキスプレスのクレジットカードに憧れている人や、審査が心配な人にもおすすめです。

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは20代におすすめなクレジットカード

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード

公式サイト https://www.saisoncard.co.jp/amextop/blue-pro/
年会費 26歳まで年会費無料
26歳以上の方は初年度年会費無料・2年目以降3,300円(税込)
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド American Express
発行日数 最短即日
電子マネー QUICPay
iD
ETC
スマホ決済 Apple Pay
セゾンブルー・アメックスがおすすめな理由は?
  • 26歳までは年会費無料で発行できる!
  • 海外旅行での利用で永久不滅ポイントが2倍に
  • 年会費無料で旅行傷害保険を付帯できる
  • アメリカン・エキスプレスの優待特典が使える
  • 永久不滅ポイントとnanacoポイントをダブルで貯められる
  • 自動車税や国民年金への支払いでもポイントを貯められる

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、26歳までは年会費無料で使えるクレジットカードです。

アメリカン・エキスプレスのクレジットカードを、20代の若いうちから使い始めたい人におすすめ。

26歳以上の人でも年会費は初年度無料で、翌年以降も3,300円(税込)のみ。

通常のアメリカン・エキスプレス・カードと比べると、リーズナブルな年会費です。

アメックスならではの充実した海外旅行特典が使える

セゾンブルー・アメックスは、旅行についてのサービスが充実。

セゾンカード インターナショナルには付帯がない海外旅行傷害保険も付いています。

海外旅行保険(利用付帯)

補償項目 最高保険金額
死亡・後遺障害(障害) 3,000万円
治療費用(障害) 300万円
疾病治療費用 300万円
賠償責任(自己負担額1,000円) 3,000万円
救援者費用 200万円
携行品損害(自己負担額3,000円) 30万円(1点・1対限度額10万円)

国内旅行保険(利用付帯)

補償項目 最高保険金額
傷害死亡・後遺障害 3,000万円
入院日額 5,000円
通院日額 3,000円

セゾンブルー・アメックスを旅行先で使うだけで、旅行傷害保険が適用されます。
旅行のたびに、保険に入る手間がありません。

またセゾンブルー・アメックスを海外で使うと、貯まる永久不滅ポイントが通常の2倍になります。

セゾンカード会員サービス『セゾンクラッセ』にて事前登録しておけば、24歳以下の人は海外でのポイント倍率がさらに6倍へアップします。

セブン-イレブンの利用でnanacoポイントを二重取りできる

セゾンブルー・アメックスでは他のセゾンカード同様、カード利用で永久不滅ポイントが貯まります。

さらにセブンイレブンで利用すると、nanacoポイント同時に貯められます。

2種類のポイントを二重取りできるのは、セゾンブルー・アメックスならではのメリットです。

ACマスターカードは少しでも早く当日中にカードが欲しい人におすすめ

ACマスターカード

公式サイト https://www.acom.co.jp/p/lp/creditcard/10/
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.25%
国際ブランド Mastercard
発行日数 最短即日
電子マネー
スマホ決済
ACマスターカードがおすすめな理由は?
  • 最短即日発行でその日のうちにカードを受け取り可能
  • 他のクレジットカードと異なる独自の審査基準
  • リボ払いで急に支払額が膨らむことがない
  • 利用金額の0.25%がキャッシュバックされる

ACマスターカードは年会費無料で、その日のうちに手に入るクレジットカード。

公式サイトには『パート・アルバイトの方もOK!』の表記が大きく表示されており、幅広い人を対象に審査を行っているのがわかります。

支払い方法は、他社のクレジットカードの場合、ほとんどは口座引き落としになります。

ACマスターカードはコンビニ払いやアコム店頭窓口での支払いなど、自分に合った方法を選べるのも特徴です。

最短30分で審査完了!トップクラスの発行スピードですぐに手に入る

ACマスターカードの最大のメリットは、発行スピードの早さです。

アコムの自動契約機(むじんくん)でカードを受け取りする場合、審査は最短30分で完了。
審査に通過でき次第、自動契約機にてACマスターカードを受け取りできます。

ACマスターカードを発行すると、通常のショッピングだけでなく公共料金の支払いや、キャッシングでの利用など、様々な使い道に利用可能。

「どうしても今月のスマホ代が払えない…」「遊びに使うためのお金を今すぐ用意したい!」といった場面に、ACマスターカードがあると役立ちます。

支払い方法は自動でリボ払いが適用!毎月一定の支払額になる

ACマスターカードでショッピング利用した支払いは、自動でリボ払いが適用されます。

リボ払いとは?

リボ払いとは、毎月の支払額が一定になる代わりに、手数用が加算される支払い方法。

毎月の支払額は設定で変更が可能で、自分で無理のない返済ペースを決められるのが特徴です。

店頭でACマスターカードを利用する際に一括払いを希望しても、実際の支払い金額はリボ払いへ変更されます。

リボ払いには、手数料が膨らみすぎると返済が難しくなるデメリットもあるため、使い過ぎには慎重になりましょう。

今手元にお金はないけど購入したいものがある人や、店頭で「リボ払い」を伝えるのが恥ずかしい人に、おすすめのクレジットカードです。

楽天カードを使って楽天市場でのポイント還元がとにかくお得にできる

楽天カード

公式サイト https://www.rakuten-card.co.jp/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%〜
国際ブランド VISA・Mastercard・JCB・American Express
発行日数 1週間ほど
電子マネー 楽天Edy
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
楽天カードがおすすめな理由は?
  • 年会費永年無料!幅広い人が発行できる
  • カード会員数は2,000万突破※の人気カード
  • 楽天市場でのポイント還元率がいつでも2倍
  • SPUでさらに楽天市場でのポイントがアップ
  • 新規入会キャンペーンが充実している

楽天カードはTVCMや広告でも見かける機会が多く、知名度の高いクレジットカード。

カード会員は2,000万人以上のトップシェアを誇っており、初めてカードを作る人や学生にもおすすめ。

国際ブランドは、国内で使える主要ブランド4社すべてから選択可能。

今まで他のカードを使っていた人でも、2枚目のサブカードとして活躍できます。

SPUで楽天市場でのポイント還元率が最大15倍になる

楽天カードにはSPU(スーパーポイントアッププログラム)と呼ばれる、ポイントアップ制度が用意されています。

SPUは楽天モバイルや楽天ひかりといった、楽天関連のサービスを使えば使うほど、楽天市場でのポイント還元率が上がるシステムのこと。

楽天市場での買い物で貯まるポイントが、最大15倍までアップします。

最大の15倍を達成するのは難しいものの、5〜10倍ほどであれば、クレジットカードやスマホキャリアの乗り換えで簡単に達成できます。

貯めた楽天ポイントを使える場所が多いからムダなく使える

楽天カードはポイント還元率の高さだけでなく、ポイントの使いやすさもメリット。

せっかく貯めたポイントも使い道がないと、気づいた頃にはポイントの有効期限が切れてしまう可能性もあります。

貯めたポイントは、楽天ポイントを使える様々な店舗で利用できます。

楽天ポイントを使える主な店舗
  • マクドナルド
  • ファミリーマート
  • ミスタードーナツ
  • ほっかほっか亭
  • すき家
  • コメダ珈琲
  • ジョーシン
  • ビックカメラ
  • 湘南美容クリニック

楽天カードの利用店舗はコンビニからファーストフード店、カフェなどの幅広いジャンルのお店があります。

ポイントを使う際は楽天カードの提示や、楽天ポイントアプリのバーコードを見せるだけのため、レジで手間取りません。

リクルートカードは基本のポイント還元がとにかく高いのがメリット

リクルートカード

公式サイト https://recruit-card.jp/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.2%
国際ブランド VISA・Mastercard・JCB
発行日数 2週間ほど
電子マネー QUICPay
楽天Edy
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
リクルートカードがおすすめな理由は?
  • 還元率1.2%とトップクラスに高いポイント還元率!
  • 貯めたポイントをホットペッパーの支払いに使える
  • 年会費は永年無料で使い続けられる

リクルートカードは年会費無料で発行しやすいため、学生や20代におすすめのクレジットカード。

カードの利用で貯まるリクルートポイントは、Pontaポイントへ移行できるため使いやすいのが特徴。

ホットペッパーやじゃらんといった、リクルートが提供する予約サービスへ利用できます。

せっかく貯めたポイントを、必要ないものに使って無駄にしてしまうといった心配が減ります。

基本のポイント還元率が1.2%!そのまま使うだけでポイント貯まる

リクルートカードは、基本のポイント還元率が1.2%と高水準なのがメリット。

注目したいのは、リクルートカードで支払いをしたすべての金額に還元が適用されること。

他社のクレジットカードでは、還元率が高くなる条件が、自社サービスへの利用金額などへ制限されています。

リクルートカードの場合、利用先を問わず常にポイントが1.2%を獲得可能です。

ネットショッピングの場合、Amazonでも楽天市場のどちらを使っても同じ還元率でポイントがもらえます。

リクルートカードを持っていると、利用先を意識するなどの面倒な手間なしで、ポイントを効率よく貯められます。

Tカード Primeは休日のショッピングやお出かけに持っておきたい1枚

Tカード Primeは休日のショッピングやお出かけに持っておきたい1枚

公式サイト https://web.tsite.jp/cpn/tcard/credit/prime/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Mastercard
発行日数 1〜2週間ほど
電子マネー 交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
Tカード Primeがおすすめな理由は?
  • 毎週日曜は1.5%還元でTポイントが貯まる!
  • 初年度の年会費が無料!翌年以降も実質無料で使える
  • J’sコンシェルの優待サービスが付帯

Tカード PrimeはTポイントを貯められるクレジットカード。

Tポイントを利用できるTSUTAYAやファミリーマートといった店舗での利用が向いています。

特にTSUTAYAでは、レンタル登録料や毎年の更新料が無料になります。

年会費は通常1,375円(税込)ですが、初年度は無料。

年1回でもカードの利用があれば、翌年以降も年会費は無料となるため、実質無料で使い続けられます。

毎週日曜はどこで使ってもポイント還元率が1.5%還元になる

Tカード Primeは毎週日曜の利用は、ポイント還元率が1.5%になります。

通常は10,000円の買い物ごとに100ポイントが貯まりますが、日曜は150ポイントへアップ。

Tカード Primeは『J’s コンシェル』と呼ばれる、温泉地やレジャー施設での優待が受けられる特典があります。

日曜日に友達や家族と出かける機会が多い人は、Tカード Primeを使って賢くポイントを貯められます。

ローソン Pontaカードはローソンで使うのにおすすめなクレジットカード

ローソンPontaカード

公式サイト https://www.lawsonbank.jp/lp/lp_credit.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5〜6.0%
国際ブランド Mastercard
発行日数 1〜2週間ほど
電子マネー
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
ローソン Pontaカードがおすすめな理由は?
  • ローソンで使うとポイントが最大6.0%還元になる!
  • アプリでポイントをすぐにローソンで使える
  • 今まで貯めたPontaポイントを移行できる
  • ユナイテッドシネマの映画鑑賞が300円割引される
  • Hotels.comでの予約が最大8.0%オフになる

ローソン Pontaカードは、ローソンでの買い物におすすめのクレジットカード。

ローソンでの買い物に使うと、ポイントが通常の2倍貯まります。

カード利用で貯まるPontaポイントはそのままローソンへ使えるため、ポイントの使い勝手もいいのがメリット。

これまで貯めたPontaポイントも、新しく発行したローソン Pontaカードへ移行ができます。

毎月10・20日はローソンでのポイントアップ!最大で6%還元に

ローソン Pontaカードは、ローソンでのポイント還元率が高くなるのが特徴。

毎月10と20日にローソンで利用すると、ポイントは通常の2〜4倍に。
さらに事前にローソンアプリでエントリーしておけば、ポイントは通常の6倍までアップします。

コンビニで利用する金額は少額のため、多くのポイントを獲得するのは難しい印象。
ただローソンでの使い方次第では、Pontaポイントを効率よく貯められます。

例えばお中元やお歳暮を『ローソン ギフト・予約商品』で2万円用意すると、ローソン Pontaカードを使って最大1,200ポイントを獲得できます。

Amazon MastercardはAmazonでの買い物がお得!1.5%還元で買い物できる

Amazon Mastercard

公式サイト https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/amazon/index.jsp
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0〜1.5%
国際ブランド Mastercard
発行日数 最短即日
電子マネー iD
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
Amazon Mastercardがおすすめな理由は?
  • 最短5分ですぐにカードが使える
  • ナンバーレスで安全性が高いカード
  • コンビニで最大5%のポイント還元率!
  • 優待サイトを経由でポイントが通常の2〜20倍

Amazon Mastercardは、Amazonと三井住友カードが提携して発行しているクレジットカード。

通常のポイント還元率が1.0%と高めですが、Amazonでの利用額は1.5%還元とさらに高還元に。

Amazon Mastercardは即時審査サービスを行っており、最短で当日中に審査結果がわかります。

無事審査に通過すると、そのままスマホ上で『Amazonテンポラリーカード』と呼ばれる仮カードを発行可能。

Amazonで欲しいものがある人は、Amazon Mastercardを発行してそのまますぐにお得な還元率でショッピングができます。

プライム会員はAmazon Prime Mastercardを発行できる!

Amazon Prime Mastercard

Amazonでプライム会員の人は『Amazon Prime Mastercard』を発行できます。

Amazon Prime MastercardではAmazonでのポイント還元率が、1.5%から2.0%にアップ。

Amazonの商品を、常に2%オフで購入できるクレジットカードとなっています。

Amazonでタイムセールが開催されるまで、欲しい商品の購入を我慢している人も、Amazon Prime Mastercardがあればいつでもお得に買い物できます。

セブンカード・プラスはnanacoの利用とチャージでポイントが貯まる

セブンカード・プラス

公式サイト https://www.7card.co.jp/
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5〜1.0%
国際ブランド VISA・JCB
発行日数 1週間ほど
電子マネー QUICPay
楽天Edy
nanaco
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay

セブンカード・プラスは電子マネーのnanacoと紐づけて使うのに、おすすめのクレジットカード。

セブンカードでの支払い200円ごとに、1nanacoポイントを貯められます。

セブン-イレブンやイトーヨーカドーといった、セブン&アイグループのお店でポイントが2倍になるのもお得です。

コンビニの中でも、特にセブン-イレブンへ行く機会が多い人に向いています。

nanacoへのチャージに使える!利用とダブルでポイントが貯まる

セブンカード・プラスはnanacoへのチャージに使える、唯一のクレジットカード。

nanacoへのチャージと、チャージしたnanacoを使うタイミングのダブルでポイントを貯められてお得です。

オートチャージ機能も設定できるため、会計直前に残高不足に気付いて、レジ前で手間取る心配もありません。

nanacoは数ある電子マネーの中でも、公共料金の支払いにも使えるのがメリット。

セブンカードからチャージしたnanacoで、水道代をセブン-イレブンから支払い。
ついでにセブン-イレブンで買い物をすると、効率よくポイントが貯まります。

ライフカードは審査通過が不安な人におすすめのクレジットカード

ライフカード

公式サイト https://www.lifecard.co.jp/lp/lifecard12k/index.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.3%〜
国際ブランド VISA・Mastercard・JCB
発行日数 最短2営業日
電子マネー iD
楽天Edy
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
ライフカードがおすすめな理由は?
  • 他のカードと異なる独自の審査基準を持っている
  • カード発行は最短3営業日ですぐ手に入る
  • 使えば使うほどお得になるポイント制度
  • ポイント有効期限が5年と長いから失効の心配ナシ
  • ETCカードも無料発行できる

ライフカードは、独自の審査基準を持っているのが特徴のクレジットカード。

発行元の株式会社ライフカードはアイフルの子会社で、ライフカードは消費者金融系のクレジットカードに分類されます。

消費者金融系のクレジットカードは他社のカードに比べて、幅広い職業や年齢の人を対象に審査を行っています。

クレジットカードの審査に通るか不安な人は、ライフカードへの申し込みが向いています。

1年間の利用額によってポイント倍率がどんどん貯まる

ライフカードのメリットは審査基準だけでなく、ポイントの貯まりやすさにもあります。

ライフカードでは1年間の利用金額に応じて、翌年のポイント倍率がアップしていきます。

利用金額 ポイント倍率
通常 1倍
年間利用金額
50万円以上
1.5倍
年間利用金額
100万円以上
1.8倍
年間利用金額
200万円以上
2.0倍

使った金額に応じてポイント倍率が上がるのは、他のクレジットカードにはない特徴。

同じ消費者金融系クレジットカードの『ACマスターカード』と比較しても、ライフカードはポイントが貯まりやすいです。

PayPayカードはPayPayへのチャージ機能が便利なクレジットカード

PayPayカードはPayPayへのチャージ機能が便利なクレジットカード

公式サイト https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/pre
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%~
国際ブランド VISA・Mastercard・JCB
発行日数 1週間ほど
電子マネー QUICPay
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay

※利用金額200円(税込)ごとに、1%のPayPayポイントが付与されます。

PayPayカードは唯一、PayPay残高への直接チャージができるクレジットカード。

PayPayカードへのチャージは通常、銀行口座かATMから行う必要があり手間がかかります。

PayPayカードを持っていれば、PayPayアプリから紐づけていつでもチャージが可能。

お店での会計時に、PayPayの残高が足りずに慌ててしまうといった心配もなくなります。

PayPayでカード決済すると1%上乗せで還元される!

PayPayカードでは、2021年12月から終了日未定でPayPayボーナスが1%戻ってくるキャンペーンを実施中。

PayPayの支払い方法をPayPayカードに設定して決済するだけで、普段のプラス1%のポイントがもらえます。

設定はPayPayアプリの支払い画面のバーコード下にある、『支払い方法の選択』をタップして、PayPayカードの情報を入力するだけ。

PayPay残高へチャージせずに、直接決済ができるようになり便利です。

Visa LINE PayクレジットカードがあればLINEポイントがザクザク貯まる

Visa LINE PayクレジットカードはLINEポイントがザクザク貯まる

公式サイト https://pay.line.me/portal/jp/about/credit-card
年会費 初年度無料
2年目以降1,375円(税込)
年1回以上の利用で翌年度年会費無料
ポイント還元率 2.0%※
国際ブランド Visa
発行日数 約1週間
電子マネー iD
WAON
楽天Edy
Suica
モバイルSuica
PASMO
モバイルPASMO
ICOCA
Kyash
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay

※ 2022年4月30日以降の基本ポイント還元率は1.0%となります。
※ チャージ&ペイ利用分の還元率は、0.5%となります。

Visa LINE Payクレジットカードがおすすめな理由は?
  • 初年度は年会費無料!年1回以上の利用で翌年度年会費も無料になる
  • LINE Payアカウントに登録すれば事前チャージ不要で支払いが可能
  • カードでのショッピングならLINEポイント2%の高還元率
  • LINEポイントの利用シーンが豊富で使いやすい
  • カードレスタイプを選べば紛失の心配無用

Visa LINE Payクレジットカードは、初年度の年会費無料で発行できるクレジットカードです。

Visaタッチ決済機能がついており、スピーディーなカードショピングが可能。

LINE Payアカウントに登録すれば、残高チャージなしでLINE Payでの支払いができるチャージ&ペイ機能も利用可能です。

カードショッピング、チャージ&ペイでの利用でLINEポイントが還元されます。

さまざまなシーンでポイントを貯めやすく使いやすいのが特徴です。

カードショッピングなら還元率2%でLINEポイントが貯まりやすい

Visa LINE Payクレジットカードの基本還元率は1%と高めです。

チャージ&ペイでの利用時にも0.5%のLINEポイントが還元されますが、より高い還元を受けるのならカードでのショッピングがおすすめ。

2022年4月30日までは2.0%の還元が受けられ、LINEポイントが通常の2倍貯まります。

他社のクレジットカードに多い1%の還元率と比較すると、貯まるポイント数にはこちらのような違いがあります。

利用額 還元率1%で貯まるポイント 還元率2%で貯まるポイント
1万円 100ポイント 200ポイント
3万円 300ポイント 600ポイント
5万円 500ポイント 1,000ポイント
10万円 1,000ポイント 2,000ポイント
50万円 5,000ポイント 10,000ポイント
100万円 10,000ポイント 20,000ポイント

例えば月に10万円ほどのカード利用がある場合、還元率1%のクレジットカードで貯まるのは1,000ポイント。

Visa LINE Payクレジットカードであれば2,000ポイントとなり、倍のポイントを貯められます。

余分に貯まったポイントは、気になっていたマンガをLINEマンガで購入するなど、様々な使い道があります。

貯めたLINEポイントの利用シーンが豊富

LINEポイントは1ポイント1円相当です。

LINEのスタンプやきせかえに利用できるほか、コンビニ、ドラックストアなど全国309万カ所のLINE Pay加盟店への支払い時に使えます。

PayPayボーナスへのポイント交換もでき、 PayPay加盟店での利用も可能です。

よく利用する店舗がLINE Pay加盟店でなくても、PayPayポイントを交換することで利用できるお店が増えます。

ちいかわ エポスカードはかわいいオリジナルマスコットがもらえる

ちいかわ エポスカード

公式サイト https://www.eposcard.co.jp/gecard/chiikawa/index.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA
発行日数 最短5分
電子マネー QUICPay
楽天Edy
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
ちいかわ エポスカードがおすすめな理由は?
  • 2種類から券面デザインが選べる
  • ちいかわおかいもの検定マスコットがもらえる
  • 新規入会から1ヶ月間はマルイ・マルイの通販・モディで10%オフ

ちいかわ エポスカードは、エポスカードの機能そのままにちいかわデザインが選べるクレジットカードです。

ちいかわ エポスカードのデザインは、「ちいかわ流れ星」と「おかいもの検定」の2種類から選べます。

会員特典では3ヶ月以内に合計1万円ちいかわ エポスカード利用で、「ちいかわおかいもの検定マスコット」がプレゼント。

マスコットにはチェーンが付いているので、部屋に飾ったり鞄に付けてお出かけもできます。

既にエポスカードを持っている場合は、ちいかわ エポスカード申込時にデザイン切替料1,000円が必要です。

エヴァンゲリオン エポスカードは4種類の券面デザインから選択できる

エヴァンゲリオン エポスカードは4種類の券面デザインから選択できる

公式サイト https://www.eposcard.co.jp/gecard/evangelion/index.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA
発行日数 最短5分
電子マネー QUICPay
楽天Edy
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
エヴァンゲリオン エポスカードがおすすめな理由は?
  • 4種類から券面デザインが選べる
  • マリ&アスカのキャンバスボードがもらえる
  • 新規入会から1ヶ月間はマルイ・マルイの通販・モディで10%オフ

エヴァンゲリオン エポスカードは、エポスカードの機能そのままでエヴァンゲリオンのデザインがされたクレジットカードです。

エヴァンゲリオン エポスカードのデザインは全4種類あり、「マリ&アスカ」「渚カヲル」「初号機」「集合体」から選択可能。

会員特典では2ヶ月以内にエヴァンゲリオン エポスカードを合計5,000円以上利用すると、「エポスオリジナル マリ&アスカキャンバスボード」が手に入ります。

エポスオリジナル マリ&アスカキャンバスボードのサイズは高さ18cm横幅14cmあり、ネコポスで自宅まで配送。

エヴァンゲリオン エポスカード申込時にエポスカードを持っている場合は、デザイン切替料1,000円がかかります。

すみっコぐらし エポスカードは手乗りぬいぐるみとイベント情報がもらえる

すみっコぐらし エポスカードは手乗りぬいぐるみとイベント情報がもらえる

公式サイト https://www.eposcard.co.jp/gecard/sumikko/index.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA
発行日数 最短5分
電子マネー QUICPay
楽天Edy
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
すみっコぐらし エポスカードがおすすめな理由は?
  • 3種類から券面デザインが選べる
  • オリジナルてのりぬいぐるみとかげがもらえる
  • 新規入会から1ヶ月間はマルイ・マルイの通販・モディで10%オフ

すみっコぐらし エポスカードはエポスカードの機能そのまま、すみっコぐらしデザインのクレジットカードです。

すみっコぐらしの券面デザインは、「すみっコぐらし(みにっコ)」「すみっコぐらし(ベージュ)」「すみっコぐらし(ブルー)」の中から1種類選べます。

すみっコぐらし エポスカードの新規入会特典として、「オリジナルてのりぬいぐるみとかげ エポスデザイン」がゲットできます。

さらにすみっコぐらしのイベントや、すみっコぐらし エポスカードが楽しめる情報を発信している「すみっコぐらしエポスクラブ」に登録可能。

既にエポスカードを持っている場合は、すみっコぐらし エポスカードを申し込んだ際にデザイン切替料1,000円がかかります。

Orico Crad THE POINTは常に2%以上の還元が狙える

Orico Crad THE POINT

公式サイト https://www.orico.co.jp/creditcard/list/thepoint/
年会費 無料
ポイント還元率 1%以上
国際ブランド Mastercard・JCB
発行日数 最短8営業日
電子マネー iD
QUICPay
スマホ決済 Apple Pay
Orico Crad THE POINTがおすすめな理由は?
  • ETCカードや家族カードも年会費は無料
  • 基本のポイント還元率は1%!入会後6ヵ月間は2%にアップ
  • オリコモールの利用で+0.5%ポイントを特別加算
  • iDとQUICPayのダブル搭載で少額のお買い物に便利

Orico Card THE POINTは、年会費は無料でポイントが貯まりやすいクレジットカードです。

ポイント還元率が常に1%以上と高く、特典を利用すれば2%以上の還元が受けられる機会も。

iDとQUICPayをダブル搭載しており、カードをかざすだけで支払いが完了します。

コンビニや自販機などでの少額決済でも、使いやすいクレジットカードです。

ETCカードや家族カードも年会費無料で家計にやさしい

オリコカードは初年度以降も年会費がかかりません。

ETCカードや家族カードも、発行手数料や年会費が無料です。

ETCカードや家族カードで利用した分にもオリコポイントが還元されます。

ポイントを貯めやすい仕組みが多く高還元を狙える

オリコカードの通常のポイント還元率は1%です。

入会後6カ月間はETC利用分も含めて2%にアップ。

オリコモールを経由してショッピングした場合、利用額に対して0.5%以上のオリコポイントが加算されます。

オリコモールで人気があるショッピングサイトのポイント還元率は、次のとおりです。

ショッピングサイト名 ポイント還元率
Amazon.co.jp 0〜4%
楽天市場 0.5%
【さとふる】ふるさと納税サイト 1%
Yahoo!ショッピング 0.5%
Apple公式サイト 0.5%

さらに、オリコカードの特別加算特典で0.5%が上乗せされます。

6カ月を経過したあとも、通常のポイント還元と合計して2%以上の還元が狙えます。

オリコカードでオリコモールを経由した場合と、還元率1%の他社クレジットカードでお買い物した場合にもらえるポイント数を、表で比較たものがこちら。

この表はスクロールできます
ショップのポイント還元率 ポイント還元率 還元されるポイント数
1万円 3万円 5万円
他社クレジットカード/
経由しなかった場合

1%

100ポイント 300ポイント 500ポイント
経由した場合 0.5%

2%

200ポイント 600ポイント 1,000ポイント
1.0%

2.5%

250ポイント 750ポイント 1,250ポイント
1.5%

3%

300ポイント 900ポイント 1,500ポイント

※:1%(Orico Crad THE POINT基本還元率)+0.5/1.0/1.5%(オリコモールショップ加算)+0.5%(Orico Crad THE POINT特別加算)

例えばオリコモールのポイント還元率0.5%の楽天市場で、3万円のお買い物をする場合を想定します。

還元率1.0%の他社クレジットカードや、オリコモールを経由せずに買い物をすると、300ポイントの還元です。

オリコカードで経由して買い物をすれば、倍の600ポイントが還元されます。

同じ条件で年間30万円利用すると、3,000ポイントの差が生じます。

ネットショッピングの多い人が、お得になりやすいクレジットカードです。

電車での通勤・通学がもっと便利になる「ビュー・スイカ」カード

「ビュー・スイカ」カード

公式サイト https://www.jreast.co.jp/card/first/viewsuica.html
年会費 524円(税込)
ポイント還元率 0.5%~5%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
発行日数 最短1週間
電子マネー Suica
QUICPay
交通系IC
スマホ決済
「ビュー・スイカ」カードがおすすめな理由は?
  • オートチャージ機能付きSuicaやSuica定期券として利用できる
  • 切符や定期券を買うと最大5%ポイントが貯まってお得
  • JRE MALLでのショッピングならポイント還元率最大3.5%
  • ビューサンクスボーナスで年間利用額累計に応じてボーナスポイントがもらえる

「ビュー・スイカ」カードはSuica機能がついたクレジットカードです。

「ビュー・スイカ」カードを利用すると、1,000円(税込)につき5ポイントのJRE POINTが貯まります。

JRE POINTは1ポイント1円として、Suicaへのチャージ、駅ビルやJRE MALLでの買い物に利用可能。

鉄道を含め、JR東日本グループのサービス利用でお得になるクレジットカードです。

Suicaへのオートチャージ機能が便利でお得になる

「ビュー・スイカ」カードは、改札機にタッチするだけでSuicaへのチャージができるオートチャージ機能を搭載。

改札を通過するときにSuicaの残額を気にしたり、わざわざチャージしたりする必要がなくなります。

オートチャージ機能を利用すれば、ポイントが通常の3倍(1.5%)貯まるのも嬉しいところです。

モバイルSuica併用で定期券がよりお得に買える

「ビュー・スイカ」カードを利用してモバイルSuicaで定期券を購入した場合、5%の還元が受けられます。

還元率1.0%の他社クレジットカード利用時との比較を表にまとめました。

還元率 還元されるポイント数
3万円 5万円 7万円
1% 300ポイント 500ポイント 700ポイント
5% 900ポイント 2,500ポイント 3,500ポイント

7万円分の定期券を購入する場合、還元率1.0%なら700ポイントの還元です。

同じ定期券を買うのであっても、「ビュー・スイカ」カードとモバイルSuicaを利用すると5倍の3,500ポイントが還元されます。

還元されたポイントを使って、駅ビルでファッショングッズを購入したり、少し贅沢な食事を楽しんだりできてお得です。

年間利用額累計に応じてボーナスポイントがもらえる

年間の利用累計額に応じて、ボーナスポイントが還元されます。

ボーナスポイント数と1カ月あたりに必要な利用金額の目安を表にまとめました。

年間の
利用累計額
ボーナスポイント数 1カ月あたりの
利用金額目安
30万円以上 250ポイント 25,000円
70万円以上 1,250ポイント 58,334円
100万円以上 2,750ポイント 83,334円
150万円以上 5,250ポイント 125,000円

利用累計額の対象となるのは、公共料金や携帯代、食事や買物での支払い分です。

光熱費や携帯代などの支払い、食料品や日用品購入などで毎月13万円程度使う人が「ビュー・スイカ」カードを利用すると、年間で5,250ポイントのボーナスが獲得できます。

auユーザー以外もPontaポイントが貯めやすいau PAY カード

au PAY カード

公式サイト https://www.kddi-fs.com/function/promotion/silver/
年会費 無料※
条件適用外の場合1,375円(税込)
ポイント還元率 1%以上
国際ブランド Visa・Mastercard
発行日数 1~2週間
電子マネー
スマホ決済 au PAY
Apple Pay

au PAY カードに登録されているau IDに紐付くau携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)、auひかり、auひかり ちゅら、UQ mobile、povo1.0、povo2.0の契約がなく、1年間カード利用がない場合は年会費1,375円(税込)が必要。

au PAY カードがおすすめな理由は?
  • au PAYへ残高チャージして利用すると1.5%のPontaポイントを還元
  • ポイントアップ店舗の利用で獲得できるポイントが上乗せされる
  • au PAYマーケットでいつでも最大16%還元が受けられてお得
  • Pontaポイントはクレジットカードの請求額に充当可能

au PAY カードは、100円(税込)につき1ポイントのPontaポイントが貯まるクレジットカードです。

1年間でカードを1回以上利用するか、au PAY カードに登録されているau IDに紐付くau携帯電話などの契約があれば年会費は無料。

auユーザーでなくても、Pontaポイントが貯めやすいクレジットカードです。

auユーザーならば、au携帯電話の利用料がPontaポイントで最大11%還元されるau PAY ゴールドカードがおすすめ。

au PAYへ残高チャージして利用すると還元率がアップしてお得

au PAY カードの基本還元率は、1.0%です。

au PAYと組み合わせて使うと還元率が1.5%になります。

au PAY カードでau PAYに残高チャージして1.0%、au PAYのコード支払いで0.5%、合計1.5%のPontaポイントが還元されます。

ポイントアップ店やau PAYマーケットで高還元が受けられる

ポイントアップ店への支払いをau PAY カードでおこなうと、200円(税込)ごとに1ポイント以上の増量ポイントが加算されます。

ポイントアップ店には次のようなお店があります。

ジャンル 店舗名
飲食店 COCO’S
ドミノ・ピザ
かっぱ寿司
北海道
山内農場
エンターテインメント TOHOシネマズ
ビッグエコー
アコーディアゴルフ
自遊空間
生活 紀伊國屋書店
文真堂書店
ノジマ
ジョーシン

※加算ポイント数や加算条件はお店によって異なる

身近な実店舗だけでなく、ネットショッピングでも高還元が受けられるのがau PAY カード。

au PAYマーケットを経由して買い物をすると、ショップからのポイントが加算されます。

さらにau PAYマーケットが10%以上の超高還元商品を、日替わりで厳選。

例えば13,000円のブランドスニーカーを10%還元で購入すると、au PAY カード利用分で130ポイント+還元商品で1,300ポイント=合計1,430ポイントが還元されます。

貯まったPontaポイントはローソンなどのコンビニや、出光などのガソリンスタンドでも利用可能。

手に入れたポイントを日常生活で使えば、1食分の食費や給油代の一部に充てられ、生活費が節約できます。

マイルが貯めやすく飛行機がお得に乗れるANA一般カード

ANA一般カード

公式サイト https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/anacard/ichiran/?cat=01
年会費 初年度無料
2年目以降2,200円(税込)
※アメリカン・エキスプレスの場合は初年度から7,700円(税込)
ポイント還元率 Visa・Mastercard
0.5% 200円=1ポイント=1マイル
JCB
0.5% 1000円=1ポイント=5マイル
アメリカン・エキスプレス
1% 100円=1ポイント=1マイル
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB・アメリカン・エキスプレス
発行日数 Visa・Mastercard
1週間程度
JCB
最短3営業日
アメリカン・エキスプレス
2週間程度
電子マネー Visa・Mastercard
iD
楽天Edy
PiTaPa
JCB
楽天Edy
QUICPay
nanaco
PiTaPa
アメリカン・エキスプレス
スマホ決済 Visa・Mastercard・JCB
Apple Pay
Google Pay
アメリカン・エキスプレス
Apple Pay
ANAカードがおすすめな理由は?
  • 入会や継続でボーナスマイルがもらえるので飛行機に乗らなくてもマイルが貯まる
  • クレジットカード会社のポイントをマイルに交換できる
  • マイルを特典航空券へ交換すると1マイルの価値が3円以上になることもある
  • ポイントからマイルへの交換レートを2倍にするコースもあり早くマイルが貯まる
  • ANAカードファミリーマイルを利用すると貯めたマイルを家族で合算可能

ANAカードは、ANAマイレージクラブ機能がついたクレジットカードです。

国際ブランドは、Visa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレスから選べます。

ANAカードへの入会時や更新時、フライト時にボーナスマイルがもらえるのがANAカードの特徴です。

ANAカードならボーナスマイルがもらえて家族で合算も可能

入会や継続のタイミングでボーナスマイルとして1,000マイルが付与されます。

ANA便搭乗ごとに、通常のフライトマイルにプラスして10%の割増ボーナスマイルがもらえる特典も。

ANAカードファミリーマイルに登録すると、最大10名まで家族間でマイルが合算可能。

家族みんなで合算すれば最低交換マイル数に早く到達できます。

ANAカードファミリーマイルへの登録は無料です。

クレジットカード会社のポイントをANAマイルへ交換できて貯めやすい

ANAカードの利用で貯まった、クレジットカード会社のポイントはマイルに交換が可能

国際ブランドがアメリカン・エキスプレスの場合、ANAマイルへ交換するためには有料のポイントプログラムへの登録が必須です。

JCB・Visa・Mastercardの場合、無料コースと有料コースが選べます。

この表はスクロールできます
国際ブランド ポイント コース 移管手数料(税込) ポイント付与レート マイルへの交換レート
JCB OkiDokiポイント 10マイルコース 5,500円/年 1,000円の買い物につき1ポイント 1ポイント=10マイル
5マイルコース 無料 1,000円の買い物につき1ポイント 1ポイント=5マイル
VISA
Mastercard
Vポイント 2倍コース 6,600円/年 200円の買い物につき1ポイント 1ポイント=2マイル
通常コース 無料 200円の買い物につき1ポイント 1ポイント=1マイル
アメリカン・エキスプレス ANAアメリカン・エキスプレス
提携カード
メンバーシップ・リワード
一般 6,600円(税込)/年 100円の買い物につき1ポイント 1ポイント=1マイル

JCB・Visa・Mastercardの場合、移管手数料が有料のコースでは、ポイントからマイルへの交換レートが2倍に。

1マイルが3円相当として計算すると、JCBなら380ポイント、VisaやMastercardなら2,200ポイント以上交換すると、有料コースにしても元がとれる計算です。

JCBの場合
380ポイント
Visa・Mastercardの場合
2,200ポイント
ポイント獲得に必要な利用金額 38万円 44万円
有料コースの場合 3,800マイル(1,1400円相当) 4,400マイル(13,200円相当)
無料コースの場合 1,900マイル(5,700円相当) 2,200マイル(6,600円相当)
貯まるマイルの差を円相当で計算 5,700円 6,600円

※ポイント還元率0.5%で計算

毎月3〜4万円以上ANAカードを利用する場合、有料コースにして2倍早くマイルを貯めるほうがお得です。

特典航空券への交換で1ポイントの価値が高まりやすくてお得

マイルの交換先でとくにおすすめなのが、特典航空券。

マイルを特典航空券に交換する場合、1マイルあたりの価値は区間や正規料金などの条件により変動しますが、1円を下回ることは稀です。

国内線の利用でも1マイルあたりの価値が3円以上になることが多く、国際線利用では10円以上の価値になることも。

ANAマイレージクラブでの主な交換先とレートは次のとおりです。

交換先 最低交換マイル数 1マイルあたりの価値
特典航空券 国内線 片道5,000マイル 3円以上になることが多い
国際線 往復12,000マイル(片道のみの利用不可)
ANA SKYコイン 1マイル 1円相当
iTunesギフトコード 10,000マイル 1円相当
Tポイント 10,000マイル 1円相当
楽天Edy 10,000マイル 1円相当
楽天ポイント 10,000マイル 1円相当
nanaco 10,000マイル 1円相当

特典航空券へ交換するほうが、他社ポイントや電子マネーへの交換時よりも最低交換マイル数が少なく、1マイルあたりの価値も高くなります

特典航空券に交換すれば、帰省や旅行などにかかる飛行機代の節約に。

例えばレギュラーシーズンに、東京から秋田へ行く場合に必要なマイル数は、6,000マイルです。

JCBのANAカードを持っており、10マイルコースに加入していた場合、600ポイントを貯めて6,000マイルに交換すると、ちょうど東京ー秋田間の特典航空券へ交換できます。

半端に余ったマイルは、1マイルから交換可能なANA SKYコインへ替えれば無駄になりません。

ビックカメラSuicaカードはビックカメラで最大11.5%還元が受けられる

ビックカメラSuicaカード

公式サイト https://www.jreast.co.jp/card/first/bic/
年会費 初年度年会費無料
※ 通常年会費:524円(税込)
※ 2年目以降はクレジットカード機能利用で次年度年会費無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Mastercard
発行日数 2週間ほど
電子マネー 交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
ビックカメラSuicaカードがおすすめな理由は?
  • ビックカメラでSuica払いすると最大11.5%還元
  • Suicaへのチャージ・定期券購入でポイントが付く
  • 貯まったポイントをSuicaにチャージできる

ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラとSuica利用でお得にポイントが貯められるクレジットカードです。

ビックカメラにてビックカメラSuicaカードで支払うと、ビックポイントが10%還元されます。

さらにビックカメラSuicaカードでSuicaにチャージしてビックカメラで買い物をすると、最大11.5%ビックポイントが還元されます。

Suicaにチャージできる金額の上限は2万円なので、ビックカメラで最大2,300ポイント貯まる計算です。

ビックカメラで2万円以上の買い物をする際は2万円分をチャージしたSuicaと、残りをビックカメラSuicaカードのクレジットカード機能で支払うとポイントを効率よく貯められます。

貯まったビックポイントは、1,500ポイントから1,000円相当としてSuicaにチャージできます。

モバイルSuica利用で最大5%のJRE POINTが貯まる

ビックカメラSuicaカードでモバイルSuicaへチャージすると、1,000円につき15ポイントJRE POINTが貯まります。

またビックカメラSuicaカードのモバイルSuicaで定期券を購入すると、最大5%JRE POINTが還元されます。

「えきねっと(JR券予約)」で切符の予約決済、またはモバイルSuicaでグリーン券を購入しても、最大5%還元に。

貯まったJRE POINTは1,000ポイントから1,000ビックポイント、または1,000円相当としてSuicaにチャージできます。

JRE CARDは駅ビルやエキナカで最大3.5%貯まる

JRE CARD

公式サイト https://www.jreast.co.jp/card/first/jrecard.html
年会費 初年度年会費無料
※ 通常年会費:524円(税込)
ポイント還元率 0.5%〜
国際ブランド VISA・Mastercard・JCB
発行日数 2週間ほど
電子マネー 楽天Edy
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
JRE CARDがおすすめな理由は?
  • JRE CARD優待店なら最大3.5%還元
  • モバイルSuica利用でポイントが貯まる
  • Suica定期券一体型を選べる

JRE CARDは東日本・首都圏エリアにあるJRE CARD優待店で、ポイントが最大3.5%貯まるクレジットカードです。

東日本・首都圏エリアではなくても、通販サイト「JRE MALL」で買い物をすれば、JRE POINTが最大3.5%貯まります。

JRE MALLではファッション商品から家電、日用雑貨、スイーツなどの食品が購入可能です。

他にもルミネ・ニュウマンの各店舗でJRE CARDを利用すると、買い物代金1,000円(税込)につきJRE POINTが5ポイント付きます。

モバイルSuicaと鉄道利用で最大5%還元

JRE CARDと「えきねっと(JR券予約)」、またはモバイルSuicaを組み合わせて利用すると、最大5%JRE POINTが貯まります。

JRE POINTが最大5%貯まる方法は、以下の通りです。

  • えきねっとの切符予約時にJRE CARDで決済する
  • JRE CARDのモバイルSuicaでグリーン券を購入する
  • JRE CARDのモバイルSuicaで定期券を購入する

JRE CARDからモバイルSuicaへのチャージでも、1.5%のポイントが付きます。

またJRE CARDはSuica・定期券なし、Suica付き、Suica定期券付きの3種類からクレジットカードを選択できます。

ラグジュアリーカードはプレミアムなサービスが受けられる金属製のカード

ラグジュアリーカードはプレミアムなサービスが受けられる金属製のカード

公式サイト https://www.luxurycard.co.jp/titaniumcard
年会費 55,000円(税込)
ポイント還元率 1.0%〜
国際ブランド Mastercard
発行日数 最短5営業日
電子マネー QUICPay
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
ラグジュアリーカードがおすすめな理由は?
  • 毎月映画鑑賞券1枚が無料プレゼント
  • 24時間365⽇コンシェルジュサービスが利用できる
  • 貯まったポイントを月々のカード利用額に使える

ラグジュアリーカードは、ブラッシュド加工された高級感のある金属製のクレジットカードです。

Mastercardの最上位クラスWorld Elite™ Mastercard®を採用しており、高級レストランでの優待や出張・旅行で利用できるサービスが付いてきます。

毎月全国の映画館で利用できる鑑賞券が1枚プレゼントされ、国立美術館の所蔵作品展または企画展であれば同伴者1人まで無料で鑑賞できます。

コース料理のアップグレードや高級ホテル・会員制ラウンジも、ラグジュアリーカードなら利用可能。

ラグジュアリーカードは年会費以上のプレミアムなサービスが充実しています。

コンシェルジュサービスで時間を有効活用

ラグジュアリーカードのコンシェルジュサービスは、24時間365日いつでも利用できます。

ライブチャット機能を採用しており、電話ができない時や移動中にコンシェルジュへ依頼できます。

ラグジュアリーカードのコンシェルジュサービスで利用できる内容の例は、以下の通りです。

内容
リサーチ・予約代行 ・子供と入れるレストラン
・星が見えるグランピング施設
・欲しい商品を取り扱っているお店
サプライズ・演出 ・プロポーズの演出
・ヘリコプターやクルーザーの手配
・記念日ディナーでのサプライズ
ギフト ・ギフトの選定からお届け手配まで
・記念日や誕生日をリマインド
・取引先への手土産
トラブル ・手違いで今夜のホテルを予約できなかった
・真夜中にケガをした
・旅先で忘れ物をしてしまった
ビジネス ・接待のお店選びから予約まで
・出張先のホテル探しから予約まで
・タクシーや飛行機の手配
その他 ・旅行先で食べた料理が食べられるレストラン
・冠婚葬祭についての問い合わせ
・憧れの芸能人が持っているモノを購入できる場所

自分で対応すると時間のかかる事柄を、ラグジュアリーカードのコンシェルジュが代行します。

お願いできるか分からない内容であっても、まずはコンシェルジュサービスで聞いてみましょう。

P−Oneカード<Standard>は支払う度に1%オフされるお得なクレジットカード

P−Oneカード<Standard>

公式サイト https://www.pocketcard.co.jp/card/card_pone_s.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド VISA・Mastercard・JCB
発行日数 1〜2週間ほど
電子マネー
スマホ決済 Apple Pay
P−Oneカード<Standard>がおすすめな理由は?
  • 自動的にカード利用金額と公共料金から1%オフ
  • 国内外のパッケージツアーが最大8%オフ
  • 全国のレンタカーで利用料金から5%オフ

P−Oneカード<Standard>は、買い物金額から毎回自動的に1%割引してくれるお得なクレジットカードです。

例えば1万円の買い物をP−Oneカード<Standard>で支払った場合、100円引きの9,900円が請求されます。

公共料金の支払いをP−Oneカード<Standard>で行っても、利用金額から1%割引してくれます。

使えば使うほど割引されるので、P−Oneカード<Standard>で支払うとお得です。

旅行のサポートをするサービスが充実

P−Oneカード<Standard>は年会費無料でありながら、旅行に関するサービスが充実しています。

対象の国内・海外パッケージツアーをP−Oneカード<Standard>で支払うと最大8%オフ、全国の提携レンタカーなら利用金額から5%オフで利用可能です。

海外サポートサービスでは、旅行先のホテル予約や相談を海外から日本語が話せるスタッフに相談できます。

また車の緊急トラブルが発生した時は、24時間365日利用できる「カーライフホッとライン」がサポート。

他にも暮らしの困ったを解決してくれる、「ポケット・サポート・サービス」も24時間365日利用できます。

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードは無料宿泊特典がもらえる

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードは無料宿泊特典がもらえる

公式サイト https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/marriott-bonvoy-premium/
年会費 49,500円(税込)
ポイント還元率 1.0%〜
国際ブランド American Express
発行日数 1週間ほど
電子マネー QUICPay
スマホ決済 Apple Pay
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードがおすすめな理由は?
  • 継続と条件達成で無料宿泊特典プレゼント
  • エリート会員資格「ゴールドエリート」が自動獲得
  • 家族カード1枚目無料

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードは、年会費49,500円(税込)よりも高いホテルに無料で宿泊できる特典があります。

無料宿泊特典を得るには、入会日または切替日から1年間に合計150万円以上のカード利用と、翌年以降のカード利用継続が条件です。

1年間に150万円以上Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードを利用するには、月13万円程度使うと達成できます。

無料宿泊特典にプラスして貯まった最大15,000ポイントを利用すると、65,000円相当のホテルにも宿泊可能です。

Marriott Bonvoyエリート会員資格が自動付与

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード入会と同時に、Marriott Bonvoyエリート会員資格が「ゴールドエリート」が自動付与されます。

ゴールドエリートになると、空室状況によって部屋のアップグレードや14時までのレイトチェックアウトといった特典が利用できます。

またMarriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードの年間利用金額が合計400万円以上を達成すると、「プラチナエリート」にランクアップ。

プラチナエリートになれば朝食無料やスイートルームを含む部屋のアップグレード、16時までのレイトチェックアウトといった特典が受けられます。

三井住友カード プラチナプリファードは特約店の利用すれば最大10%ポイント還元になる

三井住友カード プラチナ

公式サイト https://www.smbc-card.com/camp/00002/index.html
年会費 33,000円(税込)
国際ブランド VISA
ポイント還元率 1.0〜10.0%
電子マネー PiTaPa・WAON
スマホ決済 Apple Pay・Google Pay
三井住友カード プラチナプリファードがおすすめの理由は?
  • 新規入会で40,000ポイントが受け取れる
  • 年会費以上にポイントを獲得できるチャンスあり
  • 特約店で買い物をするとポイントが最大10%になる

三井住友カード プラチナプリファードは新規入会特典として、入会後3ヶ月後末までに40万円以上の利用で40,000ポイントが受け取れます。

入会特典を獲得できれば、入会費(33,000円)以上のポイントを獲得できることに。

毎月13〜14万円程度の利用をすれば条件達成ができるので、無理なく達成できる人は三井住友カードプラチナプリファードがおすすめです。

プリファードストア(特約店)で最大10%ポイント還元

特約店でプラチナプリファードカードを利用すると、通常ポイント(1%)に加えて、1〜9%の追加ポイントが得られます。

対象店舗は以下のとおりです。

特約店と追加ポイント

特約店 追加ポイント(%)
Expedia +9%
一休.com +6%
Hotels.com +9%
さとふる +6%
セブンイレブン +4%
マクドナルド +4%

ただし特約店ごとに、ポイント付与条件があります。

条件を達成できなかった場合は、通常ポイントしか付与されません。

利用前に必ず条件を確認して、お得にポイントを獲得しましょう。

Orico Card THE POINTは入会後6ヶ月間はポイント還元率が2倍

Orico Card THE POINT

公式サイト https://www.orico.co.jp/creditcard/list/thepoint/
年会費 無料
国際ブランド MasterCard・JCB
ポイント還元率 1.0%〜
電子マネー QUICPay
スマホ決済 Apple Pay
Orico Card THE POINTがおすすめの理由は?
  • 還元率は常に1.0%以上と高還元率
  • オリコモールを利用するとポイントが2%以上になる
  • 入会後6ヶ月間はポイント還元率が2.0%にアップする

Orico Card THE POINTは年会費無料なうえに、ポイント還元率が1.0%以上と高還元率になるカードです。

特に入会後6ヶ月間は、ポイント還元率が2.0%になります。

貯まったポイントは、Amazonギフト券と交換したり、楽天ポイントやdポイントなど別のポイントと交換可能。

使い道も多数あるから、ポイントの消滅も回避できます。

オリコモールを利用するとポイント還元率が2%以上になる

オリコモールを経由してネットショッピングを利用すれば、通常ポイントに加えて以下のポイントが貯まります。

オリコモールを経由して獲得できるポイント

カード利用分 1.0%
オリコモール利用分 +0.5%以上
特別加算 +0.5%
合計 2.0%以上

例えばオリコモールを経由して、マカフィーストアで買い物をすると13.5%のポイントが付与されるため、合計で15%還元になります。

つまり1万円の買い物をした場合に得られるポイント数は、10,000円×15%=1,500ポイントも付与されるためザクザクポイントを貯められるでしょう。

ANAアメリカン・エキスプレス・カードは入会特典として最大で30,000マイル獲得できる

ANAアメリカン・エキスプレス・カード

公式サイト https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/ana-classic-card/
年会費 7,700円(税込)
ポイント還元率 1.0%〜
マイル還元率 0.5%〜2.5%
利用可能マイル ANA
電子マネー 楽天Edy
スマホ決済 Apple Pay
ANAアメリカン・エキスプレス・カードがおすすめの理由は?
  • 入会すると1,000マイル、継続で1,000マイルをもれなくプレゼント
  • ANA航空券や旅行商品などのANAグループでのカード利用でポイント1.5倍
  • 入会後3ヶ月以内のカード利用で合計30,000マイル獲得できる

航空会社でANAを利用する人にはおすすめのカードです。

空港内や機内にあるANAグループで買い物をすると、ポイントが1.5倍になったり利用料金が5%オフになったりとお得な特典が多数あります。

ANAマイルはザクザク貯まるので、仕事やプライベートでANAを利用する人は持っておいて損のないカードです。

入会後3ヶ月以内の利用で合計30,000マイル相当が貯まる

入会特典を駆使すれば合計で30,000マイル相当が貯まるので、ぜひ条件達成を目指してください。

それぞれの特典の詳細は以下のとおりです。

入会特典と獲得できるポイント

入会特典 ボーナスポイント(マイル) 獲得条件
入会ボーナス 1,000ボーナスマイル
カード利用ボーナス① 1,000ボーナスマイル 1回のカード利用額1,000円以上
カード利用ボーナス② 10,000ボーナスポイント 30万円以上のカード利用
カード利用ボーナス③ 13,000ボーナスポイント 50万円以上のカード利用
通常のカード利用ポイント 5,000ポイント 50万円以上の利用

※ ただし入会後3ヶ月以内に利用した場合に限る

ボーナスポイントを獲得できるのは、入会後3ヶ月以内です。

普段から請求額が17万円以上になる人や、大きな買い物を予定している人はこの機会に申し込みをしましょう。

Likeme by saison cardは自分磨きができる限定特典付き

Likeme by saison card

公式サイト https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/084/
年会費 永久無料
国際ブランド Mastercard
ポイント還元率
電子マネー QUICPay
iD
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
Likeme by saison cardがおすすめの理由は?
  • 年会費が永年無料
  • 毎月1%キャッシュバックがある
  • お得に自分磨きができる特典付き

Likeme by saison cardは、ポイントが付与されないクレジットカードです。

代わりに毎月1%のキャッシュバックがあります。

前月11日から当月10日までの利用額が、翌月4日の支払い時に自動で差し引かれます。

つまり、5月11日〜6月10日までの利用した場合に、キャッシュバックがあるのは翌月の7月4日の引き落とし日ということに。

ポイントの使い道がなくて困っている人には、最適のカードです。

美しくなりたい人必見!Likeme限定優待がある

私だけの自分磨きをコンセプトにLikemeだけの優待特典があります。

自分磨きが好きな人や興味がある人にはおすすめの特典ばかりです。

主に以下のような特典があります。

Likeme限定特典

限定特典 特典内容
エミナルクリニック 脱毛料金が2%OFF
ビューティーサロンリッツ 金券3,000円分プレゼント
パーソナルジムBe U ペアストレッチ10分無料
Coke ON Coke ONサービス20%キャッシュバック

このように、脱毛やエステ、クリニックなどがお得に通えます。

女性だけでなく男性の脱毛も特別価格で施術できるため、男女問わずに活用してください。

bitFlyer Credit Cardはビットコインに興味がある人に最適

bitFlyer Credit Card

公式サイト https://bitflyer.com/ja-jp/s/lp/creditcard
年会費 無料
国際ブランド Mastercard
ポイント還元率 0.5%
電子マネー 楽天Edy
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
QUICPay
楽天ペイ
BitFlyer Credit Cardがおすすめの理由は?
  • 普段の買い物でビットコインが貯まる
  • 貯めたビットコインはbitFlyerで売却できる
  • ナンバーレスカードだからセキュリティ面も安心

ビットコインに興味はあるものの、始めるには勇気がいると感じている人は、bitFlyer Credit Cardがおすすめです。

毎日の買い物で貯めたビットコインを使って始めるので、初心者でも安心して始められるでしょう。

ビットコインの価格が高くなったときに売却すれば、ポイント還元率以上の価値を得られる可能性もあります。

ナンバーレスカードでセキュリティ面も安心

bitFlyer Credit Cardはカードの両面に、カード番号や有効期限などのカード情報が記載されていない「完全ナンバーレスカード」です。

カード情報が記載されていないため、第三者に盗み見される心配がなく、安心してカード利用ができます。

カード番号が知りたいときは公式サイトにログインすれば、簡単にカード情報の確認が可能。

いつでもどこにいても確認できるため、好きなときにネットショッピングを楽しめるでしょう。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)は映画の鑑賞券が1,000円になる

イオンカードセレクト(ミニオンズ)

公式サイト https://www.aeon.co.jp/card/lineup/minions_select/
年会費 無料
国際ブランド VISA・MasterCard
ポイント還元率 0.5%
電子マネー iD・WAON
スマホ決済 Apple Pay
イオンカードセレクト(ミニオンズ)がおすすめな理由は?
  • イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円(税込)※
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで利用するとWAONポイントが10倍
  • 貯まったポイントでミニオンオリジナルグッズと交換可能


3/1(水)12:00以降、イオンシネマご優待特典をご利用いただくには、後日郵送される本カードを受取り、3Dセキュアの登録が必要となりますのでご注意ください。
3Dセキュア登録についての詳しい情報はこちら↓
本人認証サービス(3Dセキュア) | イオンカード 暮らしのマネーサイト

イオンカードセレクト(ミニオンズ)なら、イオンシネマチケットがいつでも1,000円になります。

ただし1,000円で映画鑑賞するには、専用のWebサイトから購入しなければいけません。

映画館で鑑賞券を購入しても、割引されませんので注意してください。

イオンシネマチケットを1,000円で購入できるのは、年間30枚までが上限です。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで利用するとポイントが10倍になる

USJ内でカード利用をすると、ポイントが10倍になります。

ショッピングはもちろん、レストランの利用でも適応されるので、園内にいるときは積極的に利用しましょう。

また、年間チケットをお得に購入できる方法があります。

まず1dayチケットを事前に購入しておき、パークに入ります。

「年パス・センター」といって、当日のチケットの差額分を支払うと年パスを購入できる場所へいきましょう。

年パスセンターで差額分を支払うときに、イオンセレクトカード(ミニオンズ)で決済してください。

パーク内での買い物に含まれるため、ポイントが10倍になります。

例えば大人1人の年パス料金を支払うと、以下のポイントが貯まります。

チケットの種類 料金
1dayチケット 8,900円(税込)
年パス 28,000円(税込)
1dayチケットとの差額 19,100円(税込)
ポイント10倍(5%) 955ポイント獲得

つまり、実質約1,000円も安く購入できることに。

コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体化)なら現金払いと同等のポイントが付与される

コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体化)

公式サイト https://www.aeon.co.jp/card/lineup/kojima/
年会費 無料
国際ブランド Mastercard・JCB
ポイント還元率 0.5%〜
電子マネー イオンiD・WAON
スマホ決済 Apple Pay
コジマ×ビックカメラカードがおすすめな理由は?
  • コジマでの支払いで現金と同率のポイントが貯まる
  • 新規入会でコジマポイント1,000ポイント獲得
  • コジマやソフマップ、ビックカメラでカード利用するとWでポイントが貯まる

コジマ×ビックカメラカードに新規入会をすると、コジマポイントが1,000ポイント付与されます。

コジマポイントは1ポイント=1円で、コジマやビックカメラ、ソフマップで利用可能に。

通常コジマでクレジットカードを利用すると、ポイント還元率が下がってしまいます。

しかしコジマ×ビックカメラカードであれば、現金払いと同率のポイントを獲得できるため、ポイントがザクザク貯められます。

コジマやソフマップ、ビックカメラでカード利用するとポイントの二重取りができる

コジマやソフマップ、ビックカメラでコジマ×ビックカメラカードを利用すると、コジマポイントだけでなくWAONポイントの両方のポイントが貯まります。

コジマ×ビックカメラカードで貯まったWAONポイントは、コジマポイントに交換可能。

コジマポイントに交換できれば、コジマやビックカメラなどでの買い物に利用できます。

高額な家電を少しでも安く購入できるので、コツコツ貯めてお得に買い物をしましょう。

イオンSuicaカードならモバイルSuicaのオートチャージに使えるから残高不足の心配がない

イオンSuicaカード

公式サイト https://www.aeon.co.jp/card/lineup/aeonsuica/
年会費 無料
国際ブランド VISA・MasterCard・JCB
ポイント還元率 0.5%
電子マネー WAON・iD
スマホ決済 Apple Pay
イオンSuicaカードがおすすめな理由は?
  • WAONポイントをスイカへチャージ可能
  • モバイルSuicaが利用できる
  • 対象の駅ナカ店舗や駅レンタカーがお得になる

イオンSuicaカードは、イオンカードとSuicaが一体化になったクレジットカードです。

普段の買い物で貯まったWAONポイントをSuicaへチャージができるため、ポイントでお出かけを楽しめます。

さらに、モバイルSuicaにも対応。

スマホ1台で電車を利用できるようになるだけでなく、オートチャージやSuica定期券、Suicaグリーン券がいつでもどこでも買えるようになります。

通勤や通学の際に、残高不足で電車を乗り過ごすこともなくなるでしょう。

対象のエキナカ店舗や駅レンタカーがお得になる特典付き

JRE POINTに登録したSuicaで対象のエキナカ店舗を利用すると、JREポイントが貯まります。

JRE POINTとは、鉄道を利用したり、駅ビルで買い物をすると貯まるポイントのこと。

貯まったポイントはSuicaにチャージできるほか、駅ビルでの買い物などに利用できます。

また駅レンタカーを利用する際に、営業所でイオンSuicaカードを提示するだけで、基本料金の10%が割引されます。

出張先でレンタカーを利用する人には最適です。

TRUST CLUB ワールドカードは世界中の空港ラウンジが使い放題

TRUST CLUB ワールドカード

公式サイト https://www.sumitclub.jp/ja/cardlineup/world.html
年会費 13,200円(税込)
国際ブランド MasterCard
ポイント還元率 1.2375%
電子マネー Suica
楽天Edy
スマホ決済 Apple Pay
TRUST CLUB ワールドカードがおすすめな理由は?
  • Lounge Keyが付帯している
  • 高級レストランの食事代金が1名無料になる
  • 貯めたポイントを翌年度の年会費に充当できる

TRUST CULB ワールドカードは「Lounge Key(ラウンジキー)」が付帯しているため、世界中の空港ラウンジが使えるようになります。

ラウンジキーが付帯しているクレジットカードは、TRUST CULBワールドカードを含めて8枚のみ。

出張やプライベートで世界中を飛び回る人は、どの空港へ行ってもゆったり過ごせるラウンジを利用できるため嬉しい特典です。

ポイントの使い道は多数!貯めたポイントで翌年度の年会費に充当もできる

貯めたポイントは専用サイトで好きなポイントと交換ができるだけでなく、ギフトカードや楽天スーパーポイントなどに交換ができます。

使い道がたくさんあるうえ、有効期限がないので焦らずに利用できるからポイントの有効活用が可能です。

数あるポイントの利用方法の中でも1番おすすめしたいものは、翌年度の年会費に充てる方法です。

年会費は13,200円(税込)かかります。

32,000ポイントと交換すれば実質無料でカードを持ち続けられるため、かなりお得です。

JCBプラチナは24時間対応のコンシェルジュに食事や旅行などの予約を依頼できる

JCBプラチナ

公式サイト https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/platinum/
年会費 27,500円(税込)
国際ブランド JCB
ポイント還元率 0.5%~10.0%
電子マネー
スマホ決済 Apple Pay
Google pay
JCBプラチナがおすすめな理由は?
  • 24時間対応のコンシェルジュデスクがいる
  • プライオリティパスが付帯している
  • 旅行保険は国内外で最大1億円の保障がついている(利用付帯)

※最大の還元率はJCB PREMOに交換した場合です。

JCBプラチナは会員専用のコンシェルジュデスクがあるため、24時間265日いつでも対応してくれます。

コンシェルジュは主に、ホテルやチケットの手配やレストランの予約など、あらゆることを依頼可能。

どんなに忙しくても依頼しておけば、大切な日の夜に最適な場所を予約してくれるため、最高のパートナーといえるでしょう。

プライオリティパスが付帯しているから世界1,300箇所の空港ラウンジが利用できる

JCBプラチナはプライオリティパスが無料で付帯しているため、航空ラウンジを利用する人にはおすすめです。

一般入会すると4万円の会費が必要になるため、年会費を考えればすでに元は取れています。

一部のラウンジでは仮眠室やマッサージルームなど、旅の疲れを癒す空間が備わっているところもあります。

搭乗までの待ち時間を、ゆったりと過ごしましょう。

ビューゴールドプラスカードはクレカと電子マネーと定期券が一体化したカード

ビューゴールドプラスカード

公式サイト https://www.jreast.co.jp/card/first/viewgoldplus/index.html
年会費 11,000円(税込)
国際ブランド JCB
ポイント還元率 0.5%〜
電子マネー Suica
スマホ決済 Apple Pay
Google pay
ビューゴールドプラスカードがおすすめな理由は?
  • クレジットカードと電子マネー、定期券の3つ機能が一体化
  • Suicaへのチャージや定期券の利用でポイント3倍
  • モバイルSuicaで新幹線のチケットを購入すれば割引される

ビューゴールドプラスカードはJR東日本が発行するカードのため、鉄道関連の特典が充実したカードです。

東京駅構内にある鉄道旅客向けのラウンジを利用できるため、電車を待つ時間を優雅に過ごせます。

出張や旅行で東京駅を利用する人に、ぜひ利用してほしい施設です。

ラウンジでは以下のサービスを受けられます。

  • ソフトドリンク飲み放題
  • お菓子
  • 新聞や雑誌
  • 無線LAN
  • クローク

出勤ラッシュの慌ただしい時間帯に特別な時間を味わえるのは、ビューゴールドプラス会員だけの特権です。

ゆったりとした時間を過ごしたい人は、ぜひカードを申し込みましょう。

Suicaや定期券の利用でポイント還元率は1.5%になる

通常ポイントは0.5%のため還元率が良いとはいえませんが、Suicaや定期券を利用するだけでポイントが1.5%にアップします。

ポイントアップされる使い方は、以下のとおりです。

  • Suicaへのチャージ
  • オートチャージ
  • 定期券購入
  • 乗車券、特急券、回数券の購入

通勤や通学などで電車を頻繁に利用する人は、ポイント還元率がアップするチャンスです。

効率よくポイントを貯めたい人は、ぜひビューゴールドプラスを利用してください。

SAISON CARD Digitalは最短5分で発行できるからいま必要な人に最適

SAISON CARD Digital

公式サイト https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/082/
年会費 永久無料
国際ブランド VISA・MasterCard・JCB・Americanexpress
ポイント還元率 0.5%〜1.0%
電子マネー iD
QUICPay
スマホ決済 Apple Pay
Google pay
SAISON CARD Digitalがおすすめな理由は?
  • 最短5分で発行可能
  • ポイントは永久不滅
  • 国内初の完全ナンバーレスカード

SAISON CARD Digitalは申し込みからカード番号発行まで最短5分で完了するため、今すぐにクレジットカードが欲しい人には最適のカードです。

審査結果がメールで届いたらスマホアプリ「セゾンportal」をダウンロードし、カード情報を入力していくだけなので手間がかかりません。

登録ができればスマホ決済を利用して、その日のうちに街のお買い物やネットショッピングを楽しめます。

プラスチックカードは後日発送されるため、カード決済も利用可能。さらに国内初の完全ナンバーレスカードなので、不正利用の心配がありません。

永久不滅ポイントだから本当に欲しい商品が手に入る

SAISON CARD Digitalのポイントは永久不滅のため、有効期限を気にせずポイントを貯められます。

貯まったポイントはAmazonギフト券や各種マイルと交換できるため、欲しい商品を決めておけば無駄なくポイントを貯められるでしょう。

JCB CARD W plus Lは毎月プレゼントがもらえるチャンスがある

JCB CARD W plus L

公式サイト https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/wplusl/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%〜10.5%
国際ブランド JCB
発行日数 通常1週間程度、最短3営業日
電子マネー QUICPay
iD
楽天Edy
nanaco
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
Google pay

※最大の還元率はJCB PREMOに交換した場合です。

JCB CARD W plus Lがおすすめな理由は?
  • 毎月プレゼントがもらえるチャンスがある
  • いつでもポイントが2倍
  • 女性のための保健サポートが充実

JCB CARD W plus Lは、女性が喜ぶ特典が詰まったカードです。

プレゼント企画を毎月実施しているため、楽しみながらカード利用ができます。

毎月おこなわれているプレゼント企画は、以下のとおり。

JCB CARD W plus Lのプレゼント企画

プレゼント企画 内容
LINDAの日 2,000円分のJCBギフトカードがもらえる(月2回)
cinema LINDA TOHOシネマズ映画鑑賞券(20組40名)
JCBトラベル 旅行代金1万円分(6名)

毎月プレゼントや優待の内容が変わるため、通年楽しめるのも魅力の1つです。

女性疾病保険が月290円から申し込める

JCB CARD W plus Lでは、女性疾病保険をお手頃価格でサポートしてくれます。

女性特有の病気とは、おもに以下のとおりです。

  • 乳がん
  • 子宮筋腫
  • 子宮がん
  • 妊娠の合併症

など

女性特有の病気で入院した場合は、通常の倍額の入院保険金が支払われるので安心です。

月々の保険料は以下のとおり。

女性疾病保険料

年齢区分 月払い保険料
満20〜24歳 290円
満25〜29歳 540円
満30〜34歳 670円
満35〜39歳 710円
満40〜44歳 740円
満45〜49歳 890円
満50〜54歳 1,040円

49歳以下であれば、月々1,000円以内で手厚いサポートが得られるため、申し込むべきといえます。

ダイナースクラブカードコンパニオンカードが無料で発行できる

ダイナースクラブカードコンパニオンカード

公式サイト https://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/dinersclubcard.html
年会費 24,200円(税込)
国際ブランド Diners Club
ポイント還元率 1.0%
電子マネー QUICPay
楽天Edy
交通系IC
スマホ決済 Apple Pay
ダイナースクラブカードがおすすめな理由は?
  • コンパニオンカードが無料で発行できる
  • 会員限定のイベントに招待される
  • レストランや旅行の優待特典が充実

ダイナースクラブカードを持っていると、年会費3,300円(税込)で発行できるコンパニオンカードが無料で利用できます。

コンパニオンカードは「TRUST CLUB プラチナマスターカード」が付帯しており、プラチナクラスのサービスが受けられる贅沢なカードです。

Boingo Wi-Fiといって、日本を含む世界100カ国100万ヶ所以上のホットスポットでインターネットの利用ができるようになります。

もちろん登録料や利用料は必要ありません。

仕事やプライベートで世界中を飛び回る人であれば、利用料金を気にせずスマホやパソコンを利用できるため、欠かせない特典です。

Mastercard Taste of Premiumで特別な優待も受けられる

ほかにも「Mastercard Taste of Premium」という、以下のような優待やサービスも受けられます。

Mastercard Taste of Premiumで得られる特典

特典 内容
空港クローク優待サービス 海外旅行の際に出発前に空港で防寒具を帰国時までに1着につき10%割引で預かってもらえる
国内高級ホテル・高級旅館予約サービス 全国にあるハイクオリティーなホテルや高級旅館の予約ができる
国内ゴルフ 予約優先 全国1,400の国内ゴルフ場を優待価格で予約ができる

ぜひMastercard Taste of Premiumを利用して、リッチな気分を味わいましょう。

apollostation cardは出光興産系列のガソリンスタンドで最大10円/Lの値引きがある

apollostation card

公式サイト https://www.idemitsucard.com/card/mydo-plus/
年会費 永久無料
国際ブランド VISA・MasterCard・JCB・Americanexpress
ポイント還元率 0.5%
電子マネー QUICPay
スマホ決済 Apple Pay
Google pay
apollostation cardがおすすめな理由は?
  • 出光興産系列ガソリンスタンドでの利用でガソリン代が最大10円/L引き
  • Web明細にすれば毎年5月のガソリン代が最大5円/L引き
  • Americanexpressなら海外での利用でポイント2倍

給油は出光興産系列が多い人は、apollostation cardがおすすめです。

apollostation cardを利用して給油すれば、いつでもガソリンと軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引きになります。

石油情報センターによると、2022年9月の全国平均的なレギュラーガソリン価格は134.2円/L(税別)でした。

頻繁に車を運転する人であれば、少しでもガソリン代を節約したいと考えると思います。

apollostation cardならカードを利用するだけでガソリン代がお得になるので、月に2回以上は給油する人であれば申し込んで損はありません。

ねびきプラスサービスに申し込めば最大10円/L引きになる

ガソリン代をもっと安くしたい人は、「ねびきプラスサービス」に申し込めばガソリン代が最大10円/L引きになります。

年会費は550円(税込)かかるものの、月に最大150Lまで値引きの対象になるため、ガソリン代の節約に一役買うでしょう。

ねびきプラスには以下の2つのコースがあります。

コース 最大値引き ポイント
ねびきプラス150 10円/L なし
ねびきプラス100 8円/L 1,000円ごとに5ポイント

ガソリン代を安くしたい人は「ねびきプラス150」、ポイントを利用してお得に買い物がしたい人は「ねびきプラス100」を選ぶのがおすすめです。

毎月ガソリン代が高くて困っている人は、1度検討してみてください。

TRUST CLUB プラチナマスターカードは低価格で所有できるプラチナカード

TRUST CLUB プラチナマスターカード

公式サイト https://www.sumitclub.jp/ja/cardlineup/platinummaster.html
年会費 3,300円(税込)
国際ブランド Mastercard
ポイント還元率 0.5%〜
電子マネー
スマホ決済 Apple Pay
TRUST CLUB プラチナマスターカードがおすすめな理由は?
  • 低価格で上位ステータスカードが持てる
  • ポイントの有効期限がない
  • Wi-Fiスポットを100カ国以上で利用できる

TRUST CLUB プラチナマスターカードは年会費が3,300円と低価格であるものの、ステータスが上から3番目のカードです。

プラチナカードを所有したいけど、どのカードも年会費が高く申し込みに踏み込めない人にはおすすめの1枚。

年会費が安いからといって、サービスが悪いわけではありません。

国内空港のラウンジを無料で利用できたり、海外へ行った際のサポートを日本語で受けられる「トラベルデスクサービス」があったり、一流レストランでの2名分の食事が1名分無料になったりなど、納得のいくサービスが充実しています。

ポイントの有効期限を気にせず貯められる

TRUST CLUB プラチナマスターカードには、ポイントの有効期限がありません。

100円につき2ポイントまたは、リボ払いだと3ポイントが付与されます。

通常の買い物だけでなく、公共料金の支払いやネットショッピングもポイント加算の対象になるため、ザクザクポイントが貯まっていくでしょう。

貯めたポイントは景品や各種ギフトカードと交換ができます。

マイルにも交換可能なので、旅行が好きな人はポイントをゆっくり貯めてお得に航空券を購入しましょう。

シェルスターレックスゴールドカードは入会特典としてガソリン代が最大13円/L引きになる

シェルスターレックスゴールドカード

公式サイト https://www.cr.mufg.jp/apply/card/shellstarlex_gold_star/index.html
年会費 13,200円(税込)
国際ブランド MasterCard・VISA
ポイント還元率
電子マネー
スマホ決済 Google pay
シェルスターレックスゴールドカードがおすすめな理由は?
  • カード発行日から翌月末までガソリン代が最大13円/L引きになる
  • 半年間のカード利用額に応じてガソリン代が還元される
  • 国内主要空港でラウンジが無料で使える

シェルスターレックスゴールドカードに新規入会すると、カード発行日から翌月末までガソリン代が最大13円/L値引きされます。

2022年9月の全国平均的なレギュラーガソリン価格は、134.2円/L(税別)なので13円/L引きだと、約121円/Lで給油できることに。

ただし最大13円/Lの値引きが適用されるのは、カード発行日から翌月末までです。

つまり発行した日が4月1日でも4月30日でも、優待が適用されるのは翌月の5月31日までになります。

入会特典を余すことなく活用したい人は、月初めに入会しましょう。

条件達成でガソリン代が最大13円/L引きになる

新規入会特典で最大13円/L引きになりますが、条件を達成すれば今後も最大値引きで給油できるようになります。

値引きされる条件とは、6ヶ月間の利用金額とWeb明細サービスへの切り替えをおこなうだけです。

利用金額に応じてランクが決まっており、最高ランクになれば最大12円/Lに加えて、Web明細サービスの利用で+1円/Lが値引きされます。

ランクは以下のとおりです。

還元ランク 6ヶ月間の利用金額 値引き価格
5Star 60万円以上 ハイオク:13円/L
レギュラー:8円/L
4Star 42万円〜60万円未満 ハイオク:11円/L
レギュラー:6円/L
3Star 30万円〜42万円未満 ハイオク:9円/L
レギュラー:4円/L
2Star 12万円〜30万円未満 ハイオク:6円/L
レギュラー:3円/L
1Star 12万円未満 ハイオク:4円/L
レギュラー:2円/L

※値引き価格はWeb明細サービスも加えた金額

使えば使うほど値引き価格が高くなるのでガソリン代を節約したい人は、メインカードに利用して還元ランク5Starを目指しましょう。

コスモ・ザ・カード・オーパスはコスモ石油で給油すると会員価格で入れられる

コスモ・ザ・カード・オーパス

公式サイト https://www.aeon.co.jp/card/lineup/cosmo/
年会費 無料
国際ブランド VISA・MasterCard・JCB
ポイント還元率 0.5%〜1.0%
電子マネー WAON
スマホ決済 Apple Pay
コスモ・ザ・カード・オーパスがおすすめな理由は?
  • コスモ石油でガソリンと灯油が会員価格で利用できる
  • コスモ石油で燃料油50L分が値引きになる
  • イオン系列で利用するとWAONポイントがいつでも2倍になる

コスモ・ザ・カード・オーパスを利用してコスモ石油で給油すると、会員価格になるため2円/L〜6円/Lほど安く入れられます。

割引価格は店舗によって異なるため、近くのコスモ石油の会員価格を事前にチェックしておきましょう。

大幅に値引きされる場合は、ガソリン代の節約につながります。

月々のガソリン代が高くて困っている人は、1度検討してみてください。

入会特典として燃料油が最大500円割引される

入会から3ヶ月間は、コスモ石油で利用した燃料油の合計50L(最大500円)までを請求時に値引きされます。

つまり、1Lにつき10円ずつ割引されることに。

入会から3ヶ月間のみの特典なので、車の利用頻度が低い人はキャンペーンが終了してしまう可能性もあります。

また毎月50Lの値引きではなく、3ヶ月間の合計の燃油量です。

例えば1ヶ月で50L給油した場合、本来であれば入会特典の期間内ですが、規定の量を超えているのでキャンペーン対象外になるので注意してください。

使い方を十分に考えながら、入会特典を利用しましょう。

スターフライヤーVISAカードはスターフライヤーマイルが貯まる

スターフライヤーVISAカード

公式サイト https://www.starflyer.jp/mileage/starflyer_card_merit.html
年会費 初年度無料
次年度以降:1,375円(税込)
国際ブランド VISA
ポイント還元率 0.5%
電子マネー iD
スマホ決済 Apple Pay
Google pay

※携帯電話または各電力会社の料金を支払うか、年間10万円以上の利用があれば翌年の年会費が無料

スターフライヤーVISAカードがおすすめな理由は?
  • スターフライヤーマイルが貯まる
  • 年間10万円以上利用すれば翌年の年会費が無料になる
  • 条件付きで翌年以降も年会費無料になる

オールブラックで洗礼されたデザインが特徴のスターフライヤーVISAカードは、スターフライヤーマイルが貯まるカードです。

カードの利用金額200円につき1マイルが貯まっていくため、普段の買い物でもマイルが貯まります。

ただし年会費やリボ払い、各種手数料などの支払いに利用した場合は、マイル付与の対象外なので注意しましょう。

年会費は初年度だけでなく条件付きで翌年以降も無料になる

スターフライヤーVISAカードは入会時の年会費は無料ですが、2年目以降は1,375円が必要です。

しかし以下のどちらかの条件を達成すれば、2年目以降も無料で利用できます。

無料で持ち続けるための条件は、以下のとおりです。

  • 年間10万円以上の利用がある
  • 携帯電話または各電力会社の料金を支払う

カード発行が完了した時点で、携帯電話もしくは電力会社の支払い先をスターフライヤーVISAカードに切り替えておけば、毎年無料でカードを所有できます。

スターフライヤーVISAカードを無料で持ちたい人は、ぜひ初めに支払い先の設定を変更しましょう。

ゴールドポイントカード・プラスはヨドバシカメラグループでの購入でポイント還元率が11%になる

ゴールドポイントカード・プラス

公式サイト https://www.goldpoint.co.jp/
年会費 無料
国際ブランド VISA
ポイント還元率 1.0%〜11.0%
電子マネー
スマホ決済
ゴールドポイントカード・プラスがおすすめな理由は?
  • ヨドバシカメラで利用すると最大ポイント還元率が11%
  • 会員限定の特別価格セールが定期的に行われている
  • ヨドバシカメラで購入した商品が破損した場合は90日間の補償が受けられる

ゴールドポイントカード・プラスは、ヨドバシカメラやヨドバシ・ドット・コム、石井スポーツ、アートスポーツで買い物をすると、11%ポイントが付与されます。

例えばヨドバシカメラで15万円のパソコンを購入した場合、1,650ポイント獲得可能に。

貯まったポイントは1ポイント=1円で全国のヨドバシカメラで利用できるため、貯まったポイントを利用してお得に買い物を楽しめます。

お買い物プロテクションが付帯しているのでもしものときも安心

ゴールドポイントカード・プラスには、お買い物プロテクションが付帯しています。

お買い物プロテクションとは、ヨドバシカメラグループでゴールドポイントカード・プラスを利用して買い物をした商品が、破損や盗難などの損害にあった場合に、購入日から90日半は補償してくれるサービスです。

ただし故意または重過失の場合は、補償の対象外となりますので注意してください。

初心者におすすめの自分に合ったクレジットカードの選び方と作る基準

手に持っているクレジットカード

クレジットカードの発行に慣れていない初心者は、どのようなカードがおすすめなのか迷ってしまう人も多いでしょう。

クレジットカード選び方では、こちらの5つの項目を基準にして、自分に合ったカードを探すのが向いています。

クレジットカード選びの5カ条

  • クレジットカードの年会費は無料
  • クレジットカードのポイント還元率は1%以上か
  • く行くお店でのポイント還元があるか
  • 貯めたポイントの使い道は豊富か
  • 新規入会キャンペーンでお得に発行できるか

こちらを意識して選べば、クレジットカード初心者でも後悔しないカード選びができます。

年会費は無料のクレジットカードで十分使いこなせる

クレジットカードには年会費がかからないカードもあれば、1万円以上の高い年会費のカードもあります。

初めてカードを作る人であれば、年会費無料のクレジットカードで十分です。

年会費の有無によって、それぞれこちらのような特徴があります。

年会費が無料のクレジットカードの特徴
  • カード審査の難易度が低い
  • ポイントが貯まりやすい
  • ポイント優待や割引が充実
年会費が有料のクレジットカードの特徴
  • カード審査の難易度が低い
  • ステータス性がある
  • 空港ラウンジや旅行サービスが充実

年会費が無料のクレジットカードは、審査のハードルを下げて幅広い人に発行している傾向です。

少しでも多くの人にカードを利用してもらうため、ポイント還元やカード会員限定のセールなどを実施しています。

クレジットカードにお得さを求めている人には、年会費がかからないカードが向いているとわかります。

年会費有料のクレジットカードは発行しない方がいいの?

年会費が有料のクレジットカードには、ゴールドカードやプラチナカードといったステータス性のあるカードが多くあります。

お金を払ってでもカードを発行したい層に向けた、充実したサービスがメリットです。

ステータス性や一般カードにはない特別感が欲しい人には、年会費が有料のカードも十分発行する価値があるといえます。

例えばゴールドカードによく付帯されるサービスには、こちらの内容があります。

ゴールドカードの付帯サービス例
  • 空港ラウンジの利用やドリンクサービス
  • 空港で使える手荷物宅配や旅行手配のサービス
  • 海外旅行でも安心できる旅行傷害保険の付帯
  • レストランのコース招待やホテルの割引
  • 優先して繋がるカスタマーサポート
  • 上位カードへのインビテーション(招待)制度

中でも、空港や旅行周りでのサービスが揃っています。

ある程度お金に余裕があり、海外旅行に行くのが好きな人には、ゴールドカードの方が向いている可能性があります。

クレジットカードのポイントなどで、少しでも得したい人は、無料で負担なく発行できるカードがおすすめです。

ポイント還元を狙うなら基本の還元率1%以上が基準

クレジットカードには、使った金額に応じて貯まるポイント制度があります。

同じ金額をクレジットカードで支払っても、還元率によってもらえるポイント数が変わるため、少しでも還元率が高いカードを選ぶのが重要です。

クレジットカードの還元率は、一般的に0.5%のカードが多い傾向。
還元率が高いと言われるカードは、ポイント還元率1.0%以上のカードになります。

例えば基本のポイント還元率が、0.5%のカードと1.0%のカードで、もらえるポイントを比較した表がこちら。

使用金額 還元率0.5%のカードで
貯まるポイント
還元率1.0%のカードで
貯まるポイント
¥10,000 50ポイント 100ポイント
¥20,000 100ポイント 200ポイント
¥50,000 250ポイント 500ポイント
¥100,000 500ポイント 1000ポイント

例えば1ヶ月で10万円のカード支払いをする場合、還元率1.0%のカードを選んだ方が、ポイントを500ポイント多く獲得できます。

これを1年間続けた場合、6,000ポイントもの差がつきます。

クレジットカードを使い始めるタイミングが早ければ早いほど、使う金額も大きくなり、ポイント還元による恩恵も大きくなります。

まずはどのクレジットカードでもいいので、ポイント還元率が1.0%以上のカードを申し込むのがおすすめです。

よく使うお店やサービスでの優待があるかをチェック

クレジットカードには基本のポイント還元率だけでなく、特定の店舗でのみボーナスポイントをもらえる制度もあります。

例えばJCB CARD Wの場合、ポイント倍率がアップするお店が多数用意されています。

JCB CARD Wでポイント優遇があるお店
  • スターバックスカードチャージでもらえるOki Dokiポイントが10倍に
  • セブン-イレブンでもらえるOki Dokiポイントが3倍に
  • オリックスレンタカーでもらえるOki Dokiポイントが3倍に
  • Amazonの購入でもらえるOki Dokiポイントが4倍に
  • メルカリでもらえるOki Dokiポイントが2倍に

JCB CARD Wは基本のポイント還元率が1.0%で、元々高還元のクレジットカード。

日頃からスターバックスへ行くのが好きな人や、Amazonで買い物をする機会が多い人は、さらにポイントを多く受け取れるためお得です。

ポイントは使いやすさも重視!利用先の多さも確認

クレジットカードのポイントは貯めるだけでなく、使って初めて自分にとってお得になります。

貯めたポイントをどのような場所で使えるのかも、事前にチェックしておくのがおすすめ。

「貯めたポイントをAmazonギフトコードに交換したい」
「普段買えない家電や好きな商品と交換したい」

こういったように、自分がどのように貯めたポイントを使いたいかをハッキリさせておくと、より自分に合ったクレジットカードを選べます。

新規入会キャンペーンが充実したクレジットカードを狙う

新しくクレジットカードを発行する際には、新規入会キャンペーンによる特典も見逃せません。

キャンペーンが豪華なカードを狙えば、新規発行するだけで10,000円以上のキャッシュバックも狙えます。

ただし内容をしっかり確認しておかないと、せっかく発行したのにキャンペーンが適用されない…といった事態になる可能性も。

心配な人は、こちらの項目をあらかじめ確認しておきましょう。

クレジットカードのキャンペーンで確認したい項目
  • キャンペーンでポイントをもらうための条件
  • キャンペーン対象の申し込み期間
  • 不利な条件が入っていないか(リボ払いへの切り替えなど)

キャンペーンでもらえる金額が『最大◯◯◯◯円』といった表記のケースでは、ほとんどの場合キャンペーンを達成するための、条件をクリアする必要があります。

条件には『カードの公式アプリにログイン』といった簡単なものから、『入会後3ヶ月以内に◯◯◯◯円の利用』といった決められた金額を利用するものまで様々。

自分が選んだクレジットカードのキャンペーン内容が、問題なく達成できそうかも見ておくと、損せずにカードを作れます。

2枚目におすすめのクレジットカードを公開!利用先に合わせたお得なカードが見つかる

2枚目のクレジットカードを発行する場合、様々なメリットがあります。

例えば普段の買い物では還元率1%のJCB CARD Wを使い、コンビニを利用する際はサブカードとして三井住友カード(NL)を使うと、効率よくポイントを貯められます。

クレジットカード 利用シーン 利用シーンでの還元率 貯まるポイント数
JCB CARD W 普段の買い物 1.0% 1,000円で2ポイント
三井住友カード(NL) コンビニ 最大10% 1,000円で最大100ポイント

JCB CARD WはAmazonでの買い物でポイント4倍、三井住友カード(NL)はマクドナルドの利用でも最大10%のポイント還元率が受けられます。

ここからは2枚目にどのクレジットカードが適しているのか、詳しく解説していきます。

クレジットカードは1枚だけでなく、複数枚発行して利用先ごとに使い分けもできます。

コンビニではこのカード、ガソリンを入れる時にはこのカードのように、使うお店によってカードを変えると、さらにポイントが貯まるでしょう。

ネットショッピング向きのカードはAmazonや楽天市場でお得に買い物できる

クレジットカードの利用機会として特に多いのが、ネットショッピングでの支払い。

ネット通販会社自社のショッピングサイトの利用者を増やすために、お得なカードを発行しています。

ネットショッピングをよく使う人は、自分が普段からよく使っているサイトでポイントの優遇があるのかを確認しておきましょう。

ネットショッピングにおすすめのクレジットカード3枚
  • JCB CARD W
    AmazonでもらえるOki Dokiポイントが4倍になる!
  • 楽天カード
    楽天市場でのポイント最大15倍の最強カード
  • PayPayカード
    PayPayステップの活用でYahoo!ショッピングがおトクに

それぞれのクレジットカードが、どのショッピングサイトでおすすめなのかを解説していきます。

JCB CARD W

JCB CARD W

公式サイト https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/w_a/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0~10.5%
国際ブランド JCB

※最大の還元率はJCB PREMOに交換した場合です。

JCB CARD WがAmazonでおすすめな理由は?
  • Amazonで貯まるOki Dokiポイントが4倍になる
  • 新規入会キャンペーンAmazon.co.jpご利用分最大10,000円キャッシュバック
  • 貯めたポイントを交換不要でAmazonに使える

※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

JCB CARD W(JCBカードW)は、Amazonでのポイントの貯めやすさと使いやすさを、両立したクレジットカード。

JCB CARD Wで1,000円の買い物ごとに貯まるポイントは、通常2ポイント。

事前ポイントアップ登録の上でAmazonで利用すると、ポイントが4倍にアップします。
貯めたポイントをAmazonで使えば、還元率は1.2%にもなります。

Amazonが直接発行するAmazon Mastercardとの違いは、ポイントの使い道の多さと還元率の高さです。

JCB CARD WはAmazonと直接連携して、Amazonの決済画面でそのまま貯めたポイントを使用可能。

JCB CARD W Amazon決済

これだけでも十分便利ですが、JCB CARD Wは他社ポイントとの交換や家電との交換など、豊富なポイントの使い道があります。

楽天カード

楽天カード

公式サイト https://www.rakuten-card.co.jp/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%〜
国際ブランド VISA・Mastercard・JCB・American Express
楽天カードが楽天市場でおすすめな理由は?
  • 楽天市場でのポイント還元率がいつでも2倍に
  • 毎月5と0のつく日は楽天市場でポイント5倍に
  • 楽天市場の利用で街の買い物でもポイント2倍に
  • SPUで楽天市場でのポイントが最大15倍に
  • 楽天市場のふるさと納税でもポイントがもらえる

楽天カードは楽天市場でのポイント還元が、とにかくお得なクレジットカード。

通常でもポイントは2倍と高めですが、毎月5と0のつく日にあるポイント5倍の開催日や、楽天市場で常時開催されているセールとの組み合わせで、さらに多くのポイントを獲得できます。

他のショッピングサイトではポイント還元の対象外にされがちな、『ふるさと納税』でもポイントをもらえるのが魅力です。

PayPayカード

PayPayカードはPayPayへのチャージ機能が便利なクレジットカード

公式サイト https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/pre
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%~
国際ブランド VISA・Mastercard・JCB

※利用金額200円(税込)ごとに、1%のPayPayポイントが付与されます。

PayPayカードがPayPayモールでおすすめな理由は?
  • PayPayステップでポイント還元率がアップ
  • Yahoo!ショッピングでポイント還元最大15.5%に
  • PayPayモールでポイント還元最大13.5%に

PayPayカードには、PayPayステップと呼ばれるポイントアップの制度があります。

PayPayステップ

楽天カードのSPUと同じようなサービスで、PayPay関連サービスの利用状況によって、ポイントの還元率がアップします。

Yahoo!ショッピングではポイント還元が最大13.5%と、かなりの高還元です。

PayPayモールはYahoo!ショッピングから厳選されたショップのみが出店されている、ヤフーの新しいネット通販サイト。

サイトの特徴的に、どうしてもYahoo!ショッピングより品揃えは少ないのがデメリットです。

しかし最大の還元率は15.5%と、PayPayカードを持っているとさらに効率的にポイントが付与されます。

コンビニでポイントが貯まるクレジットカードは普段使いにおすすめ

コンビニは少額の利用が多いため、現金で払う人が多い傾向。

ただし毎日コンビニでランチなどを購入する会社員の人は、毎回の支払いをクレジットカードにしてポイントを獲得できます。

コンビニでの利用にクレジットカードを使いたい場合には、こちらの3枚が向いています。

コンビニ利用におすすめのクレジットカード3枚

それぞれのクレジットカードが、どのコンビニでの利用がおすすめなのか紹介していきます。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)はポイント還元率が高いクレジットカード

公式サイト https://www.smbc-card.com/
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5~2.5%
国際ブランド VISA・Mastercard
三井住友カード(NL)がコンビニでおすすめな理由は?
  • 対象のコンビニなどでポイント2.5%還元※される
  • さらにVisaのタッチ決済を使うと5.0%還元※にアップ!
  • 貯めたVポイントはVisaのタッチ決済やiDでコンビニ払いに使える

コンビニでクレジットカードを使うのであれば、三井住友カード(NL)が最も適しています。

セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンのどこで使っても、ポイントの優遇があります。

対象店舗の支払いを三井住友カード(NL)にするだけで、通常の0.5%還元にプラスで2%が還元※されます。

それだけでも十分お得ですが、支払いをタッチ決済にするとさらにポイントがプラスで2.5%加算。

最大5.0%もの還元※を受けられます。

※ 一部の店舗ではポイント加算対象外となる場合や、指定のポイント還元にならない場合があります。
※ 一部店舗では、Visaのタッチ決済やMastercardコンタクトレスをご利用できない場合があります。一定金額(原則1万円(税込))を超えた場合は、タッチ決済でなく決済端末にカードを挿しての支払いが必要にな流場合があります。その場合の支払い分は、+2.5%還元の対象外となります。 タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。

コンビニでの平均利用額は、755円ほどとなっています。
(参照:コンビニ1回の買い物平均額は755円! ついコンビニで買ってしまうものは? | マイナビニュース)

例えばコンビニで週に3回750円を使う人の場合、1ヶ月で約450ポイントが貯まる計算に。

1年積み上げると5,400ポイントほどになるため、なるべく早くから三井住友カード(NL)を使い始めるのがおすすめです。

貯めたポイントは、Visaのタッチ決済での支払いに使えます。

コンビニで貯めたポイントをコンビニでそのまま使う…のように、交換の手間なくいつでもポイントの恩恵を受けられるのが嬉しいです。

JCB CARD W

JCB CARD W

公式サイト https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/w_a/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0~10.5%
国際ブランド JCB

※最大の還元率はJCB PREMOに交換した場合です。

JCB CARD Wがコンビニでおすすめな理由は?
  • セブン-イレブンでOki Dokiポイントが3倍にアップ!
  • 貯めたOki Dokiポイントを楽天ポイントやnanacoへ移行できる

JCB CARD Wはネットショッピングなど活躍する場面の多いクレジットカードですが、コンビニでの利用にもおすすめ。

JCBカードでのポイント優遇があるお店『JCBオリジナルシリーズパートナー』の中には、セブン-イレブンが入っています。

セブン-イレブンでもらえるOki Dokiポイントは3倍

事前にポイントアップ登録をしておくと、セブン-イレブンでもらえるOki Dokiポイントは3倍です。

Oki Dokiポイントは、1ポイント3〜5円ほどの価値になります。
倍率が高い交換先を選ぶと、1.5%ほどの還元率を実現できます。

ローソン Pontaプラス

ローソンPontaカード

公式サイト https://www.lawsonbank.jp/lp/lp_credit.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Mastercard
ローソン Pontaプラスがコンビニでおすすめな理由は?
  • ローソンでもらえるPontaポイントがいつでも2倍に
  • 毎月10・20日はローソンでのPontaポイントが4倍に
  • さらにローソンアプリでエントリーするとポイントが6倍に

ローソン Pontaプラスはローソンで使うと、ポイントの優遇があるクレジットカード。

ローソンで使った場合は最大6.0%還元と、トップクラスの還元率になります。

年会費を払わずに発行できるため、とりあえず発行してローソンでの支払いにのみ使うといった、柔軟な使い方もできます。

家の近くにローソンがある人は、発行しておいて損はないカードです。

貯めたPontaポイントは、ローソン以外でもPontaに対応しているすべてのお店で気軽に使えます。

カラオケやレジャー施設で優待・割引を受けられるカードもある

カラオケや遊園地、水族館といったレジャー施設でも、使うクレジットカードによって優待を受けられます。

レジャー施設におすすめのクレジットカード2枚
  • エポスカード
    カラオケからテーマパークまで全国の施設で割引がある!

ここからは休日のお出かけで役に立つクレジットカードを紹介していきます。

エポスカード

エポスカード縦

公式サイト https://www.eposcard.co.jp/index.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA
エポスカードがレジャー施設でおすすめな理由は?
  • カラオケ館やビッグエコーなどのカラオケ施設で割引がある
  • 富士急ハイランドやハウステンボスで割引がある
  • 動物園や水族館での優待がある
  • 温泉施設やスパに優待料金で入れる
  • ボウリング場やスポーツ施設など優待店舗多数

エポスカードは数あるクレジットカードの中でも、優待店舗の幅広さが魅力のクレジットカード。

カラオケやテーマパークといったレジャー施設を、通常よりも安い割引料金で利用できます。

優待店舗は全国に10,000店舗以上あり、公式サイト『エポトクプラザ』で近くの優待店舗を探せます。

子供と出かける機会が多い家族連れや、友達と遊びに出かけたい大学生の人に、おすすめのクレジットカードです。

スーパーでお得に買い物できるクレジットカードは生活費の支払いにおすすめ

クレジットカードは、スーパーでよく買い物をする人にもおすすめです。

生活費の中でも使う金額が大きい、食費を払うスーパーでお得なクレジットカードを持っておくと便利。

特に家族全員分の食料をスーパーで買う主婦の人には、使うだけでポイントが貯まっていくカードは必須アイテムでしょう。

スーパーにおすすめのクレジットカード3枚

特にスーパーでの利用に向いている、クレジットカードがこちら。

イオンカード

イオンカードはイオンでのショッピングの必須アイテム!主婦にもおすすめのカード

公式サイト https://www.aeon.co.jp/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド VISA・ Mastercard・JCB
イオンカードがスーパーでおすすめな理由は?
  • 全国にあるイオンモールの対象店舗でポイント2倍に
  • 毎月20と30日のお客様感謝デーは5%オフで買い物できる
  • 55歳以上の人はイオンで毎月15日は5%オフになる
  • ダイエーやマックスバリュでもポイントが2倍に

イオンカードは、イオングループが直接発行しているクレジットカード。

イオンのスーパーで使うとポイントが2倍になり、お得に食料を購入できます。

イオンカードは、イオンでの優待キャンペーンが充実しているのがメリット。

中でも毎月20日と30日に開催される『お客様感謝デー』は、イオンやマックスバリュなどの店舗で5%オフになります。

ダイエーなどでもポイントの優待があり、スーパーでの利用にぴったりなクレジットカード。

イオンで食材をよく買う人や、近くにイオンがある人におすすめしたい1枚です。

セブンカード・プラス

セブンカード・プラス

公式サイト https://www.7card.co.jp/lp/plus/aff3/index.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5~1.0%
国際ブランド VISA・JCB
セブンカード・プラスがスーパーでおすすめな理由は?
  • イトーヨーカドーの買い物でポイントが通常の2倍に
  • イトーヨーカドーで8の付く日は5%オフ!
  • イトーヨーカドーのネットスーパーでもポイントが貯まる

セブンカード・プラスは、セブン&アイグループの店舗で使うとポイントが2倍になるクレジットカード。

200円の買い物ごとに2ポイントを獲得できます。

イトーヨーカドーにて毎月開催される『ハッピーデー』では、8日、18日、28日の付く日に5%オフで買い物ができてお得。

食料品だけでなく、衣料品などの品揃えも豊富なイトーヨーカドーで割引があるため使いやすいです。

携帯キャリアが発行するカードは毎月の携帯料金を節約できる

クレジットカードの中にはドコモやauといった、大手携帯キャリアから発行されているカードも多数あります。

自分が契約しているキャリアのクレジットカードを選んで、毎月支払うスマホ料金を安くできる可能性も。

携帯料金が安くなるおすすめクレジットカード3枚

ここからはスマホ料金を安くしたい人に、おすすめなクレジットカードを紹介していきます。

dカード GOLD

dカードGOLD

公式サイト https://info.d-card.jp/std/topics/af/gold.html
年会費 11,000円(税込)
ポイント還元率 1.0%〜
国際ブランド VISA・Mastercard
dカード GOLDはドコモユーザーにおすすめ!
  • ドコモのケータイ利用料金が毎月10%ポイント還元!
  • ケータイ補償付きで故障のサポートも万全

dカード GOLDはスマホのキャリアが、ドコモの人におすすめのクレジットカード。

通常のdカードにはない特徴が、ドコモケータイやドコモ光の支払いで10%が還元されること。

例えばドコモの『5G ギガプレミア』は、月額料金が7,315円です。

dカード GOLDでこの料金を支払うと、毎月約732ポイントが貯まります。

ドコモ光も合わせて使うと、年間12,000ポイント以上の獲得も可能で、年会費以上の還元があります。

au Payゴールドカード

au PAYゴールドカード

公式サイト https://www.kddi-fs.com/function/promotion/goldlp/
年会費 11,000円(税込)
ポイント還元率 1.0%〜
国際ブランド VISA・Mastercard
au Payゴールドカードがauユーザーにおすすめ!
  • au携帯料金の最大11%をポイント還元
  • au Payの残高チャージとコード支払いで2.5%ポイント還元

au Payゴールドカードは、auでスマホを使っている人に特におすすめのクレジットカード。

au携帯料金をau Payゴールドカードで支払うとプラスで10%のポイント還元があり、通常の1%還元と合わせて、最大11%の還元を受けられます。

au Payゴールドカードは、貯めたPontaポイントを使いやすいのも魅力。

通販サイトのau Payマーケットでも使用でき、最大18%の還元があります。

VIASOカード

VIASOカード

公式サイト https://www.cr.mufg.jp/apply/card/m_viaso/index.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Mastercard
VIASOカードが携帯料金を安くするのにおすすめな理由
  • 携帯料金の支払いに使うとポイントが2倍に

VIASOカードは携帯キャリアが直接発行するカードではありませんが、携帯料金の支払いにおすすめです。

ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルの支払いにVIASOカードを使うと、もらえるポイントが通常の2倍にアップ。

携帯料金を安くしたい人には、VIASOカードが向いています。

銀行のクレカはATMの手数料が無料に!キャッシュカードとして使えるタイプもおすすめ

銀行が発行するクレジットカードを使うと、対象銀行のATMが無料になるなどのメリットが多数あります。

銀行は給料の受け取りなどで、生活から切り離せないサービスのひとつ。

自分が使う銀行のクレジットカードを持っておくと、ATM手数料を常に節約できます。

銀行のおすすめクレジットカード3枚

中にはクレジットカードと、銀行のキャッシュカードの機能が一体化されたカードもあります。

持ち歩くカードの枚数を少なくして、紛失のリスクを減らせるのも、銀行系クレジットカードのメリットです。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)はポイント還元率が高いクレジットカード

公式サイト https://www.smbc-card.com/
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5~2.5%
国際ブランド VISA・Mastercard
三井住友カード(NL)がおすすめな銀行は?
  • 三井住友銀行のATM時間外手数料が0円に
  • 三菱UFJ銀行の店舗外ATM時間外手数料が0円に
  • コンビニATMの時間外手数料とATM利用手数料が0円に

三井住友カード(NL)は三井住友銀行や、三菱UFJ銀行を使っている人におすすめのクレジットカード。

それぞれのATM時間外手数料が月何回でも無料となります。

コンビニATMの利用でも、時間外手数料とATM手数料が月1回までは無料。

昼は仕事に行っており、どうしてもATM時間外の夜にお金を引き落とす機会が多い人に向いているクレジットカードです。

ナンバーレスのデザインでセキュリティ性に優れているのも、銀行系のカードらしい特徴です。

三菱UFJカード

三菱UFJカードは使えば使うほどポイント還元率がアップする

公式サイト https://www.cr.mufg.jp/landing/mucard/li_kw/index.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.4%〜0.6%
国際ブランド VISA・ Mastercard・JCB・American Express
三菱UFJカードがおすすめな銀行は?
  • 三菱UFJ銀行を支払口座にするとキャッシュカード&通帳再発行手数料が還元
  • 三菱UFJ銀行を支払口座にすると1,000Pontaポイントがもらえる

三菱UFJカードは三菱UFJ銀行を支払口座に設定すると、お得になるクレジットカード。

キャッシュカードや通帳を再発行する際に、手数料が還元されるサービスがあります。

1,000Pontaポイントがプレゼントされる特典も適用されます。

三菱UFJカードと三菱UFJ銀行は、セットで利用するのがおすすめの組み合わせです。

楽天銀行カード

楽天銀行カード

公式サイト https://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%〜
国際ブランド JCB
楽天銀行カードがおすすめな銀行は?
  • 楽天銀行のキャッシュカードと楽天カードが一体化
  • 楽天市場でのポイント倍率が3倍に!

楽天銀行カードは、通常の楽天カードに楽天銀行のキャッシュカード機能が付いたクレジットカード。

2枚のカードを1枚にまとめられるため、財布がかさばらなくなります。

楽天市場のポイントアップ制度『SPU』には、楽天カードの支払いを楽天銀行で行うと、ポイント倍率が+1倍になる項目があります。

楽天銀行カードは、引き落とし口座が自動的に楽天銀行へ設定されるため、楽天市場でのポイント倍率が常に3倍以上になります。

通常の楽天カードと比べると、こちらのデメリットもあります。

  • 選べるカードのデザインが少ない
  • 選べる国際ブランドはJCBのみ
  • 2枚目の楽天カードを発行できなくなる
  • ゴールドカードやプレミアムカードといった上位カードがない

楽天ゴールドカードなどへの切り替えも検討したい人は、通常の楽天カードがおすすめです。

投資をする人は利用サービスのクレジットカードが向いている

クレジットカードの中には、投資をしている人向けのサービスに特化した、珍しいタイプのカードもあります。

投資におすすめのクレジットカード2枚

投資信託や仮想通貨など、自分が取引している金融商品に合わせたクレジットカードを選びましょう。

MATSUI SECURITIES CARD

MATSUI SECURITIES CARD

公式サイト https://www.matsui.co.jp/event/point-card/
年会費 初年度無料※
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Mastercard

※ 翌年以降も前年に1回以上クレジットカード利用があれば、年会費無料。
※ 通常年会費:1,375円(税込)

MATSUI SECURITIES CARDは投資信託におすすめ!
  • 貯めたポイントで投資信託を購入できる
  • 貯めたポイントを自動積立で運用できる
  • 松井証券の顧客サポートを受けられる

MATSUI SECURITIES CARDは、証券会社である松井証券が発行するクレジットカード。

特徴は、カード利用で貯まる『松井証券ポイント』で投資信託を購入できること。

こちらの3つの投資信託商品の中から、自分で選んだものへ交換できます。

MATSUI SECURITIES CARDで交換できる投資信託
  • ひふみプラス
  • eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
  • eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

貯めたポイントのみで運用できるため、資金を用意しなくても手軽に投資信託をスタートできます。

投資を始めてみたいけどなかなか踏み出せない…といった人は、クレジットカードの発行を機に初めてみるのもおすすめです。

bitFlyer Credit Card

bitFlyer Credit Card

公式サイト https://bitflyer.com/creditcard
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Mastercard
bitFlyer Credit Cardは仮想通貨取引におすすめ!
  • カード利用で仮想通貨が貯まる!
  • 貯まるビットコインには有効期限がない
  • 入会キャンペーンでもビットコインをもらえる

bitFlyer Credit Cardは、仮想通貨の販売所を運営するbitFlyer(ビットフライヤー)から発行されているクレジットカード。

最大の特徴は貯めたポイントを、自動でビットコインへ交換できること。

bitFlyer Credit Cardで200円の支払いをするごとに1ポイントが貯まり、ビットコインがbitFlyerのアカウントへ反映されます。

通常クレジットカードのポイントの場合、ポイントの価値は発行会社が決めています。

ビットコインの場合は、ポイントの価値は常に推移するため、一気に価値が上昇する可能性もあるのがメリットです。

自動車によく乗る人にはガソリンの割引があるクレジットカード

自動車系のクレジットカードは、主にガソリンスタンドから発行されています。

ガソリン代が安くなる、ロードサービスを手軽に受けられるなどのメリットがあります。

休日にドライブへ行くのが趣味の人は、メインのクレジットカードに合わせてこちらのクレジットカードも作っておくのがおすすめ。

自動車好きにおすすめのクレジットカード2枚
  • ENEOSカード
    ガソリンがいつでもリッター2円引きになる!
  • CLUB AJカード
    事故などのトラブル時にも活躍するカード

ガソリンの給油に使う平均金額は、年間8〜12万円ほどで大きな金額になります。

(参考:【車の維持費についての調査】多くはガソリン代、駐車場代に5千円~1万円、任意保険は5千円未満の支払い|おトクにマイカー 定額カルモくんのプレスリリース)

この金額をすべて自動車向けクレジットカードで払うと、かなりのポイントが貯まることに。

選ぶ際には店舗数が多いガソリンスタンドのカードにすると、旅行先でも普段通りの還元を受けられます。

ENEOSカード

ENEOSカードS

公式サイト https://www.eneos.co.jp/card_cps/index.html
年会費 初年度無料※
ポイント還元率 0.6%
国際ブランド VISA・JCB

年1回以上の利用があれば、翌年以降も無料。
※ 通常年会費:1,375円(税込)

ENEOSカードが自動車系でおすすめな理由は?
  • ENEOSのガソリンがいつでも2円/L割引される
  • ENEOSのロードサービスを活用できる
  • カーコンビニ倶楽部での修理代が5%オフ
  • オリックスレンタカーの料金が10%オフ

ENEOSカードを使うと、ENEOSのガソリンスタンドでの給油で2円/L引きになります。

ENEOS SS(サービスステーション)の店舗数は、日本トップクラスの13,300箇所以上※もあります。

車を持っている人であれば、都心に住んでいる人から地方住みの人まで、全国どこで使ってもお得なクレジットカードです。

ENEOSカードには、ロードサービスの特典があるのもメリット。

  • レッカー移動が10kmまで無料
  • 路上修理が30分まで無料

ドライブ中に万が一、タイヤのパンクやガソリン切れなどが起きてしまった場合にも、クレジットカード1枚で備えられます。

CLUB AJカード

CLUB AJカード

公式サイト https://www.jaccs.co.jp/ajcard_lp1/
年会費 初年度無料※
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Mastercard

※ 前年のカード利用合計金額が10万円以上の場合は、翌年も無料になります。
※ 前年のカード利用合計金額が10万円未満の場合は、年会費2,200円(税込)が発生します。

CLUB AJカードが自動車系でおすすめな理由
  • レッカーかけつけサービスで50kmまでの牽引が無料
  • 故障時緊急修理サービスで30分の修理無料
  • 助手席に乗っていても補償が適用される
  • レジャー施設や旅行先で『J’sコンシェル』の優待を受けられる

CLUB AJカード(クラブエージェーカード)は、運転中に起きたトラブルに強いクレジットカード。

レッカーかけつけサービスや故障時緊急修理サービスで、万が一事故に遭った場合にも、落ち着いて対応できます。

CLUB AJカードを含むジャックスカードでは、『J’sコンシェル』と呼ばれるカード会員専用のサービスが利用可能。

ホテルや旅館、遊園地などの休日のお出かけに使える優待が揃っています。

電車をよく使うならSuica機能と一体型のカードを選ぶ手もある

鉄道会社などが発行する交通系クレジットカードは、電車や新幹線の乗車でポイントが貯まるカードが多くあります。

交通系でおすすめのクレジットカード 2枚

交通系のクレジットカードは、交通系ICと一体化できるタイプが多くあります。

SuicaやPASMOといった交通系ICを、クレジットカードと1枚にまとめられるため便利です。

「ビュー・スイカ」カード

「ビュー・スイカ」カード

公式サイト https://www.jreast.co.jp/card/campaign/adm/viewsuica.html
年会費 524円(税込)
ポイント還元率 0.5~3.68%
国際ブランド VISA・ Mastercard・JCB
「ビュー・スイカ」カードが交通系でおすすめな理由は?
  • Suicaとの一体型カードで定期券にもなる
  • Suicaのオートチャージ機能で便利に使える
  • モバイルSuicaやえきねっとのきっぷ購入でポイントが貯まる

「ビュー・スイカ」カードはJR東日本グループより発行されているクレジットカードで、JRの電車利用に使える機能が揃っています。

カードにはSuicaの機能が付帯しており、定期券としても使える利便性の高さがあります。

また「ビュー・スイカ」カードを使って、モバイルSuicaの定期感を購入すると、5%の還元を受けられます。

1ヶ月の定期代が10,000円の場合、「ビュー・スイカ」カードを使うと貯まるポイントは500ポイント。

1年間では、合計6,000ポイントも還元されます。

TOKYU CARD ClubQ JMB

TOKYU CARD ClubQ JMB

公式サイト https://www.topcard.co.jp/card/jmbpasmo.html
年会費 初年度無料※
ポイント還元率 0.5%〜
国際ブランド VISA・ Mastercard

※ 翌年以降年会費:1,100円(税込)

TOKYU CARD ClubQ JMBが交通系でおすすめな理由
  • PASMOとの一体型カードで定期券にもなる
  • PASMOのオートチャージサービスを設定できる
  • 東急線のPASMO定期券購入でポイント1%還元に
  • PASMOに貯めたポイントをそのままチャージして使える

TOKYU CARD ClubQ JMBは、東急線を利用する人におすすめのクレジットカード。

クレジットカードとPASMOの機能が一体化されており、定期券にもなる便利なカードです。

PASMOで東急線の定期券を購入すると、ポイントが通常の2倍となる1%還元になります。

貯めたTOKYUポイントは直接PASMOへチャージして使えるため、ポイント交換を忘れるといった不安もありません。

飛行機でマイルを貯めたい人はANAかJALのカードを選ぶ

出張で飛行機に乗る機会が多い人や海外旅行へよく行く人は、マイルが貯まるクレジットカードを使いこなすと効率よく貯められます

マイルとは?

マイルとは、航空会社によるポイントプログラムのこと。

貯める方法は飛行機に乗るだけでなく、航空会社のクレジットカードでの支払いをするなどでも貯められます。

近年は飛行機に乗らずに、日常生活のカード払いだけでマイルを貯める『陸マイラー』と呼ばれる人たちも急増しています。

航空系でおすすめのクレジットカード 3枚

クレジットカードの還元で航空券との交換も目指せる、おすすめの航空系クレジットカードを紹介していきます。

ANA一般カード

マイルが貯めやすく飛行機がお得に乗れるANA一般カード

公式サイト https://www.jcb.co.jp/promotion/jcb_anacard/cp1.html
年会費 初年度無料
通常:2,200円(税込)
ポイント還元率 0.5〜2.0%
国際ブランド VISA・JCB
ANA一般カードが航空系でおすすめな理由は?
  • カード入会や継続で1,000マイルがもらえる!
  • ANA航空券を購入するとマイルが貯まる
  • 日常の買い物でもマイルを貯められる

ANA一般カードは、ANAより発行されているクレジットカード。

日常の生活では1,000円ごとに5マイル、ANA航空券の購入では100円ごとに1.5マイルが貯まります。

航空系カードは年会費が高いカードが多い傾向ですが、ANA一般カードは初年度無料で気軽に発行できるのがメリットです。

ANAアメックス・ゴールドカード

ANAアメックス・ゴールドカード

公式サイト https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/ana-gold-card/
年会費 34,100円(税込)
ポイント還元率 0.5~1.0%ほど
国際ブランド American Express
ANAアメックス・ゴールドカードが航空系でおすすめな理由は?
  • ANAの航空券の支払いでマイルが貯まる
  • 国内海外29カ所の空港ラウンジを無料で利用できる
  • 手荷物宅配など空港関係のサービスが充実

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、ANAとAmerican Expressが提携して発行している航空系クレジットカード。

ゴールドカードの中でも年会費は3万円以上と高めの傾向で、アメックスのステータス性とマイルの貯まりやすさを両立したカードです。

入会や継続をするだけで毎年2,000マイルが付与されるため、持っているだけで得があるクレジットカードです。

JALカード

JALカード

公式サイト https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/
年会費 初年度無料
通常:2,200円(税込)
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA・ Mastercard・JCB
JALカードが航空系でおすすめな理由は?
  • JAL航空券の購入でマイルを貯めやすい
  • 普段の買い物200円ごとに1マイルが貯まる
  • 海外や国内の旅行傷害保険付帯でトラブルも対策

JALカードはJALが発行する、マイルを貯めるのに向いているクレジットカード。

以下のように、飛行機の搭乗でボーナスマイルがもらえる特典が揃っています。

入会搭乗のボーナス 1,000マイル
毎年初回搭乗ボーナス 1,000マイル
搭乗ごとのボーナス フライトマイル10%プラス

日常の買い物でも、200円の支払いごとに1マイルを貯められます。

普段から使う航空会社をANAかJALのどちらかに決めて、クレジットカードを申し込みするのがおすすめです。

旅行好きに嬉しい毎年豪華ホテルに泊まれる優待付きカードもある

旅行に行くのが好きな人は、選ぶクレジットカードによって宿泊先のホテルで、サービスを受けれる可能性があります。

旅行系でおすすめのクレジットカード 2枚

ホテルでの優待や、旅行関連のサービスを受けたい人におすすめのクレジットカードを厳選したので、参考にしてみてください。

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

公式サイト https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/marriott-bonvoy-premium/
年会費 49,500円(税込)
ポイント還元率 3.0%〜
国際ブランド American Express
マリオット・アメックスが旅行系でおすすめな理由は?
  • カード継続で豪華ホテルの無料宿泊特典をプレゼント
  • Marriott Bonvoyのエリート会員に近づける

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード(マリオット・アメックス)は毎年のカード継続で、高級ホテルの無料宿泊の特典をもらえるクレジットカード。

『Marriott Bonvoy』というプログラムに参加しているホテルの、スタンダードルームに無料で泊まれます。

Marriott Bonvoyの参加ホテル
  • ウェスティンホテル
  • シェラトンホテル
  • ザ リッツ カールトン
  • マリオットホテル

どれも一流のホテルばかりで、年会費分の元を取れるサービスとなっています。

Marriott Bonvoyは海外にも参加ホテルが多数あるため、気軽に外国へ行けるようになった時にも役立ちます。

SNSなどでも話題となっている、注目度の高いクレジットカードです。

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

公式サイト https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-premium-card/
年会費 11,000円(税込)
ポイント還元率 1.0%〜
国際ブランド VISA・ Mastercard・JCB・American Express
楽天プレミアムカードが旅行系でおすすめな理由は?
  • プライオリティ・パスを無料で発行できる
  • 選べる特典サービスからトラベルコースを選択できる

楽天プレミアムカードは、楽天カードの最高クラスにあたるクレジットカード。

特徴は『プライオリティ・パス』を無料で発行できること。

プライオリティ・パスとは?

プライオリティ・パスとは国内海外の空港ラウンジで、ドリンクサービスなどを受けられる会員制度です。

楽天プレミアムカードを持っていると、通常48,000円※ほどの年会費がかかるプライオリティ・パスを、無料で発行できます。

楽天市場でのポイント還元率も優秀ですが、旅行サポートのカードとしてもコスパがいい1枚です。

※ 楽天プレミアムカードで発行できるプライオリティ・パスのプレステージ会員の年会費はUS$429となっています。

レストランで優待を受けたいならダイナースのクレジットカード一択

クレジットカードの中でも、ゴールドカードなどのステータス性に優れているカードには、レストランなどで優待を受けられるタイプもあります。

レストランでおすすめのクレジットカード 3枚

誕生日祝いなどの特別な日に利用する高級なレストランで、割引や招待を受けられるクレジットカードを紹介します。

ダイナースクラブカード

ダイナースクラブカード

公式サイト https://www.diners.co.jp/ja/entry_form/lp/web/index.html
年会費 24,200円(税込)
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Diners
ダイナースクラブカードがレストランでおすすめな理由は?
  • 人気レストランをいち早く予約できるサービスが付帯
  • 対象レストランのおすすめコースを1人分無料で楽しめる

ダイナースクラブカードは、申し込み年齢が27歳以上に制限されいます。
ゴールドカード並の、ステータス性があるクレジットカードです。

ゴルフやホテルなどの優待さービスが揃っていますが、特に充実しているのがグルメのサービス。

ダイナースのカードを持っているだけで、こちらの特典をすべて受けられます。

ダイナースのグルメ関連の優待サービス

エグゼクティブ ダイニング 対象レストランにてコース料理1人分が無料
ごほうび予約 人気対象レストランの予約案内サービス
Wishダイニング 人気対象レストランの予約案内サービス
『ビフテキのカワムラ』の特別優待 神戸ビーフを楽しめる『ビフテキのカワムラ』での会員優待
『ひらまつ』の特別優待 レストラン『ひらまつ』での会員優待
料亭プラン 高級料亭の予約案内サービス
ナイト イン 銀座 銀座の高級バーやオーセンティックバーでの会員優待サービス
デュカス・パリとのパートナーシップ フランス料理『デュカス・パリ』の会員優待サービス

グルメについてのサービスだけで8種類以上もあり、ホテルレストランから料亭までの幅広いジャンルのお店で優待を受けられます。

ステータスカードのため日常の使いづらさはあるものの、大人のひとときを満喫したい人にはおすすめのクレジットカードです。

TRUST CLUB プラチナマスターカード

TRUST CLUB プラチナマスターカード

公式サイト https://www.sumitclub.jp/entry_form/lp/platinummaster/index.html
年会費 3,300円(税込)
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Mastercard
TRUST CLUBがレストランでおすすめな理由は?
  • 招待日和おすすめレストランで1人分無料に
  • るるぶモール厳選のレストランで使える割引クーポンをもらえる
  • ワインスクールを優待サービスで受講できる

TRUST CLUB プラチナマスターカードは年会費3,000円ほどの、リーズナブルな年会費が特徴のクレジットカード。

『ダイニング by 招待日和』の特典で全国のレストラン250店舗にて、所定のコース料理2人以上予約で、1人分が無料になります。

招待日和でのグルメサービスは他のクレジットカードにもありますが、年会費が1〜3万円ほどと、ステータスカードがほとんど。

安い年会費で上質なサービスを受けられるのが、TRUST CLUB プラチナマスターカードのメリットです。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・カード・ゴールド

公式サイト https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/gold-card/
年会費 31,900円(税込)
ポイント還元率 0.5〜1.0%ほど
国際ブランド American Express
アメックス・ゴールドがレストランでおすすめな理由は?
  • 招待日和の厳選レストランのコース料金が1人分無料に
  • 国内対象ホテルで使える15,000円分のクーポンをもらえる

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、特別感のあるAmerican Expressのカードの中でも、ステータス性十分のゴールドカード。

特典は数多くありますが、中でも注目したいのが『ゴールド・ダイニングby招待日和』です。

招待日和へ掲載されているレストランのコースメニューを2人以上で予約すると、1人分のコース料金が無料になります。

『ザ・ホテル・コレクション』の対象サイトで使える。15,000円のクーポン※がもらえるのもメリット。

他社のクレジットカードでは太刀打ちできない、年会費以上に価値のあるサービスが揃っています。

※ 『ザ・ホテル・コレクション』の国内対象ホテルにて、2泊以上の宿泊予約で使用できます。

ショッピングモールや百貨店が発行のカードで買い物上手になれる

ショッピングモールが発行するクレジットカードは、発行元のお店で割引などのサービスを受けられます。

ショッピングにおすすめのクレジットカード3枚

ショッピングモールにあるファッションブランドで服を買うのが好きな人や、休日に買い物するのが好きな人にはおすすめです。

三井ショッピングパークカード

三井ショッピングパークカード

公式サイト https://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca150.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA・ Mastercard・JCB・American Express
三井ショッピングカードがショッピングにおすすめな理由
  • 三井系のショッピングパークで2.5%の還元!
  • 全国のららぽーとや三井アウトレットパークが対象店舗に
  • 永久不滅ポイントがダブルで貯まる!

三井ショッピングパークカードは、ららぽーとや三井アウトレットパークなどで2.5%の還元を受けられるのがメリット。

貯まった三井ショッピングパークポイントは、交換の手間なくそのまま買い物に利用できます。

三井ショッピングパークカードは、セゾンカードとの提携で発行されています。

セゾンカード独自の『永久不滅ポイント』も貯まるため、ポイントを二重取りできるのも嬉しいです。

エポスカード

エポスカード縦

公式サイト https://www.eposcard.co.jp/index.html
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA・ Mastercard・JCB・American Express
エポスカードがショッピングにおすすめな理由は?
  • マルイやモディの店舗でセール期間中は5%オフに!
  • 全国の商業施設で使える優待の特典付き

エポスカードはマルイやモディのお店でのショッピングが、お得になるクレジットカード。

『マルコとマルオの7日間』の期間中は、マルイやモディの店舗とネット通販での買い物が10%オフとなります。

実店舗だけでなく、ネットショッピングでも優待があるのがメリット。

買い物に出かける時間をなかなか取れない人でも、エポスカードを持っていればお得に買い物できます。

エムアイゴールド プラスゴールド

エムアイゴールド プラスゴールド

公式サイト https://www2.micard.co.jp/card/plusgold.html
年会費 条件達成で初年度無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド VISA・American Express
エムアイゴールドがショッピングにおすすめな理由
  • 三越伊勢丹グループで還元率が初年度から8%に
  • 翌年以降の利用額で三越伊勢丹グループで還元率が10%に
  • ラシックで3%、ルクアで2.5%の還元を受けられる

エムアイゴールド プラスゴールドは、三越伊勢丹グループ百貨店での買い物がお得になるクレジットカード。

三越伊勢丹グループ百貨店での利用額に応じて、ポイント還元率がアップする制度があります。

条件 三越伊勢丹グループでの還元率
前年の年間買い物額
30万円(税込)未満
5.0%
前年の年間買い物額
30万円(税込)以上
8.0%
前年の年間買い物額
100万円(税込)以上
10.0%

発行すると初年度から、三越伊勢丹グループ百貨店での還元率は8%が適用。

前年に100万円以上の買い物があると、翌年以降は還元率10%とさらに高くなります。

自分が着る服や大事な人へのプレゼントの購入先を、三越伊勢丹グループに統一してエムアイゴールド プラスゴールドで支払うと、かなりのポイント還元を受けられます。

クレジットカードの便利な使い方が知りたい!生活を変えるカード活用方法がわかる

最近のクレジットカードは支払いをするためだけでなく、持っておくだけで便利な様々な機能が揃っています。

ここからはクレジットカードをさらに使いこなすための、豆知識や活用方法について解説していきます。

知らないと損するクレジットカードについての知識を高めて、さらに便利に使えるようになりましょう。

最新のタッチ決済やスマホ決済で財布いらずのスマートな支払いができる

クレジットカードで支払いをする際の流れは、決済機にカードを挿入して、暗証番号を入力するのが一般的でした。

この方法では支払いのたびに暗証番号が必要になる、店員にクレジットカードを渡す必要があるといった手間が発生していました。

海外で利用する場合、カードを渡した店員に番号を盗み見され、不正利用されるといったリスクも大きくなります。

最新のクレジットカードには、カードをかざすだけのタッチ決済や、財布からカードを取り出さずに決済できるスマホ決済などが搭載されています。

クレジットカードのタッチ決済ではカードをかざすだけで簡単支払い

タッチ決済(コンタクトレス決済)は、クレジットカードを専用の読み取り機にかざすだけで決済が完了する支払い方法。

サインや暗証番号の入力が不要になるため、これまでよりスムーズな支払いができるようになります。

クレジットカードを選ぶ際には、タッチ決済に対応しているカードを選ぶのもひとつのポイントです。

スマホ決済で手持ちのスマホやスマートウォッチで支払いができる

クレジットカードで使える決済方法の中には、スマホ決済があります。

スマホ決済とは?

キャッシュレス決済アプリのひとつで、クレジットカードを連携したスマートフォンで支払いをすること。

カードと連携しているため、事前のチャージなどが不要で支払いが可能。

iPhone端末の場合は『Apple Pay』、Android端末の場合は『Google Pay』の名称で導入されています。

スマホ決済を設定すると、スマートフォンの画面に登録したカードが反映されます。

スマートフォンの画面に登録したカード

こういった画面を決済機にかざすだけで、手持ちのスマートフォンやApple Watchなどのスマートウォッチで支払いできるようになります。

支払いのたびに財布からカードを取り出すといった手間がなく、スマートな支払いができるのがメリットです。

スマホ決済を使える場所は、Apple Payの場合では、QUICPay(クイックペイ)に対応しているお店で支払いできます。

JCBやDiners(ダイナース)などの利用できる店舗が限られているブランドでも、QUICPayの対象店舗であれば支払いに使えます。

クレジットカードと電子マネー決済を連携できる!1.5%以上の還元を狙えるパターンも

一部のクレジットカードでは、そのままカード払いにせずに、1度電子マネーにチャージしてから決済をすると、還元率がアップするカードがあります。

電子マネー決済とは?

QRコードやバーコードの読み取りで、支払いをする決済方法のこと。

現金やクレジットカード、ATMなどからチャージして、チャージした金額内で支払いができます。

SuicaやPASMOといった交通系ICも、電子マネーの一種です。

支払い前にチャージする手間こそ増えますが、ポイント還元を重視したい人には見逃せない小ワザです。

ここからはクレジットカードと電子マネー決済の、便利な組み合わせを紹介していきます。

dカードとd払いでポイントを3重取りできておすすめ

dカードとd払いでポイントを3重取りできておすすめ
dカードとd払いを組み合わせると、こちらの3つの方法でdポイントを獲得できます。

dカードとd払いでポイントがもらえる条件

条件 もらえるポイント数
① d払いのお支払い方法でdカードを設定 100円ごとに1ポイント
② d払い+dポイントの対応店でdポイントカードを提示 100円ごとに1ポイント
③ d払いで決済する 100円ごとに0.5ポイント

すべてを満たしていると、100円の買い物ごとにもらえるポイントは2.5ポイント。

ポイント還元率は2.5%となるため、そのままdカードで支払いするよりもお得な還元率となります。

注意点としては、2番目の条件を満たすための、d払いとdポイントのどちらも対応しているお店が限られていること。

d払いとdポイントが使えるお店の例
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • タワーレコード
  • 高島屋
  • メガネスーパー
  • サツドラ
  • d払いとdポイントの対応店舗は、d払いのアプリをダウンロードしてすぐに探せます。

    2番目の条件を満たせない場合でも、ポイント還元率は1.5%と優秀なので、十分d払いを使う価値はあります。

    d払いはネットショッピングでの利用がお得!

    d払いで貯まるポイントは街のお店で使う場合、100円ごとに0.5ポイントです。

    ネットショッピングで使う場合は100円ごとに1ポイントになり、通常より2倍のポイントが還元されます。

    d払いを利用できるサイトは数多くあり、中にはAmazonといった大型ショッピングサイトも含まれています。

    d払いを使えるネット通販サイト
  • Amazon
  • @cosme SHOPPING
  • ウエルシアドットコム
  • DHCオンラインショップ
  • マックスバリュ東海ネットショップ
  • カインズオンラインショップ
  • 高島屋オンラインストア
  • ABC-MARTオンラインストア
  • WEGO ONLINE STORE
  • JINSオンラインショップ
  • ファッションやコスメ、家電といった幅広いネットショッピングサイトで、d払いを使えるのがわかります。

    au PAYカードとau Payでポイントを2重取りできてお得!

    au PAYカードとau Payでポイントを2重取りできてお得!
    au PAYカードとau PAYを組み合わせて使うと、こちらの2つの方法でPontaポイントを獲得できます。

    au PAYカードとau PAYでポイントがもらえる条件

    条件 もらえるポイント数
    au PAYカードからのau PAY残高チャージ 100円ごとに1ポイント
    ゴールドカードの場合+1ポイント
    au PAY残高からの支払い 100円ごとに0.5ポイント

    通常のau PAYカードの場合は、100円の買い物ごとにもらえるポイントは1.5ポイント。

    au PAYゴールドカードの場合は、100円の買い物ごとに2.5ポイントを獲得でき、ポイント還元率は2.5%にもなります。

    au PAYゴールドカードは11,000円(税込)の年会費が発生しますが、au PAY払いの還元で年会費以上のポイントを獲得できます。

    おすすめの使い方は、auの携帯料金と電気やガスなどの公共料金を、au PAYゴールドカードでの支払いに切り替えること。

    特にauの携帯料金への支払いは、ポイント還元率が最大11%です。

    auの携帯料金が毎月9,000円ほどであれば、年会費以上のポイントをもらえます。

    携帯料金が毎月6,000円ほどの人も、公共料金の支払いが1万円以上あれば元が取れます。

    経済圏とのコンボでポイントの恩恵がさらに大きくなる

    クレジットカードでは、発行元の会社が提供しているクレジットカード以外のサービスも併用して、さらにポイント還元率を高められます。

    クレジットカードや携帯電話、ネット回線、銀行などの生活に必要なインフラサービスを、1社でまとめて提供していることを『経済圏』と呼びます。

    経済圏とは?

    企業が自社のサービスを少しでも多くの人に使ってもらえるよう、提供するサービスの利用状況によってポイントを多く還元している制度です。

    深く考えずに生活していると、クレジットカードは◯◯カード、銀行は△△銀行のように、バラバラの会社のサービスを使っている人も多くいます。

    ここで1社が提供するサービスにまとめると、ポイントをたくさんもらえる可能性があります。

    楽天経済圏は楽天市場での還元率最大15倍を目指せる

    楽天経済圏では、楽天カードをはじめとした楽天が提供するサービスを使えば使うほど、楽天市場でのポイント倍率がアップします。

    すべての条件を満たしていると、楽天市場でのポイント倍率は15倍にまで上がります。

    楽天経済圏で提供している、サービスの内容はこちら。

    楽天経済圏のサービス提供状況

    サービス名 提供状況
    クレジットカード ◯:楽天カード、楽天プレミアムカード
    携帯キャリア ◯:楽天モバイル
    ネット回線 ◯:楽天ひかり
    銀行 ◯:楽天銀行
    電子マネー ◯:楽天Edy

    クレジットカードや携帯キャリアなどの、生活に必要な基本的なサービスをどれも提供しています。

    楽天カードを持っている人は、携帯キャリアやネット回線も楽天に乗り換えて、楽天市場でのポイント還元率を大幅にアップできます。

    例えばこちらの組み合わせで楽天のサービスを利用すると、楽天市場でのポイントは7.5倍になります。

    SPUの組み合わせ例
    • 楽天会員の登録で1倍
    • 楽天カードの利用で2倍
    • 楽天モバイルの契約で1倍
    • 楽天ひかりの契約で1倍
    • 楽天銀行の引き落とし設定で1倍
    • 楽天証券の利用で1倍
    • 楽天市場アプリでの買い物で0.5倍

    → 合計 7.5倍に!

    ポイントが7.5倍になっていると、5万円の買い物で3,750ポイントものポイントが貯まります。

    楽天の特徴は、投資の取引ができる『楽天証券』や『楽天ウォレット』といった、幅広いサービスを展開していること。

    楽天経済圏は提供サービス数の多さで、最もおすすめできる経済圏となっています。

    楽天では数々のサービスを展開していますが、すべてを利用して経済圏の恩恵を最大まで受けようとすると、無駄なサービスまで契約してしまう可能性もあります。

    ポイント還元を受けるつもりが、余計に払うお金が多くなってしまうケースも考えられます。
    自分が本当に必要としているサービスのみを、契約するように注意しましょう。

    au経済圏はauの利用料金が最大10%還元でお得になる

    auのポイントアップ制度『お買い物特典プログラム』では、2つの還元特典好きなコースを選べます。

    • au利用料金が最大10%還元
    • ポイントが最大16%還元

    携帯料金を少しでも安くしたい、普段のポイント還元を多くしたいなどの、自分に合った還元を受けられるのが特徴です。

    au経済圏のサービス提供状況

    サービス名 提供状況
    クレジットカード ◯:au Payカード、au Payゴールドカード
    携帯キャリア ◯:au回線
    ネット回線 ◯:auひかり
    銀行 ◯:auじぶん銀行
    電子マネー ◯:au Pay

    auには銀行やネット回線などの、生活の基盤となるサービスが揃っています。

    auで貯まるポイントは『Pontaポイント』で、幅広い店舗で利用できるのがメリットです。

    ドコモ経済圏はドコモユーザーがdポイントを効率よく貯められる

    ドコモ経済圏は、ドコモの携帯回線を使っている人に特におすすめできます。

    サービス名 提供状況
    クレジットカード ◯:dカード、dカード GOLD
    携帯キャリア ◯:ドコモ回線
    ネット回線 ◯:ドコモ光
    銀行
    電子マネー ◯:d払い

    特にポイント還元率が大きくなるのは、ドコモケータイとドコモ光の支払い料金をdカード GOLDに設定すること。

    1,000円の支払いごとに10%のポイント還元を受けられます。

    サービスの幅広さでは楽天と比べて少ない印象ですが、2022年以降には銀行事業を展開すると発表されています。

    (参照: 報道発表資料 : NTTドコモと三菱UFJ銀行による、デジタル金融サービス提供に向けた業務提携契約の締結について | お知らせ | NTTドコモ )

    今後さらに、使い勝手が良くなる経済圏として注目されています。

    PayPay経済圏ではPayPayボーナスやTポイントがもらえる

    2021年に発行をスタートしたばかりのクレジットカード『PayPayカード』でも、関連サービスの併用でポイント還元率を上げられます。

    サービス名 提供状況
    クレジットカード
    PayPayカード
    携帯キャリア
    ソフトバンク回線
    ネット回線
    ワイモバイル
    銀行
    PayPay銀行
    電子マネー
    PayPay

    PayPayはYahooが提供するサービスのため、Yahoo!ショッピングやヤフオクなどでのポイント優待があります。

    PayPayステップの条件を達成すると、Yahoo!ショッピングでの還元率が最大13.5%までアップ。

    普段お店での支払いをPayPayにするだけでなく、ネットショッピングでもポイントの還元を受けられます。

    クレジットカードの作り方は4ステップで完了する

    クレジットカードの申し込みから発行まで、4ステップで完了します。
    発行までの4ステップは、以下の通りです。

    クレジットカード発行までの4ステップ

    クレジットカードの申し込みから、受け取りまでの流れを詳しく解説していきます。

    ① クレジットカードを申し込む

    発行したいクレジットカード会社の公式サイト、または申込書に必要事項を入力します。

    引っ越しや転勤で、住所や勤務先が変更になった人は入力内容に要注意。

    入力した内容に誤りがあると、審査に落ちる可能性があります。

    申し込みフォームを送信する前に、入力した情報が正しいかどうか再度確認しましょう。

    入力した項目に誤りがあると気付いた場合、申し込みフォームの最終画面や、完了メールに記載されている申込番号をカード会社に伝えるとスムーズに訂正できます。

    ② 本人確認書類を提出する

    ネット申し込みの場合、クレジットカード会社から求められている本人確認書類を、スマートフォンで撮影して提出します。

    本人確認書類の提出に面倒なイメージがありますが、ネット申し込みでは運転免許証を撮影するだけで、かかる時間はおよそ1分程度。

    カード会社によって提出方法は異なりますが、いちいち運転免許証の番号を入力する手間がありません。

    郵送での申し込みであれば、本人確認書類を印刷機でコピーして、申込書と一緒にカード会社へ送ります。

    ③ カード会社からの審査結果を待つ

    申し込みが完了すると、クレジットカード会社が「カードを発行しても問題ないか」どうか審査をします。

    クレジットカードの審査結果が届くまでにかかった時間

    審査にかかった時間 人数 パーセント
    即日中 130人 18%
    3日~6日 111人 15.4%
    申し込みの翌日 97人 13.4%
    7日~10日 73人 10.1%
    申し込みの2日後 63人 9.4%
    10分未満 63人 8.7%
    10分~20分未満 45人 6.2%
    20分~30分未満 33人 4.6%
    11日以上 32人 4.4%
    30分~40分未満 24人 3.3%
    40分~1時間未満 24人 3.3%
    1時間~2時間未満 18人 2.5%
    2時間~3時間未満 4人 0.6%

    ※クレジットカードに関するアンケート調査【調査機関:株式会社マクロミル / 調査実施期間:2021/5/26~2021/5/27 / 調査対象人数:722人】

    クレジットカードの審査にかかる時間は、即日が多いです。

    中には審査結果が届くまでに、7日以上かかるクレジットカードもあります。

    当日すぐにカードを使いたい人は、即日発行できるクレジットカードを選択しましょう。

    ④ クレジットカードを受け取る

    審査に通過すると、クレジットカードが発行されます。

    受取方法は基本郵送で手元に届きますが、審査完了後すぐに使えるバーチャルカードを発行しているクレジットカードもあります。

    クレジットカードの申込方法は3つ!ネット申し込みは最短5分発行

    クレジットカードを発行するための申込方法は3つあります。

    自分が申し込みしやすい方法を選択して、クレジットカードを発行しましょう。

    申込方法 発行日数 特徴
    ネット 最短5分 ・審査にかかる時間が短いカードが多い
    ・24時間いつでも好きなタイミングで申し込める
    ・本人確認書類は写真撮影で完了する
    店頭 最短即日 ・当日カードを受け取りに行ける
    ・審査にかかる時間が短い
    郵送 1~2週間程度 ・スマートフォンやカメラの操作に慣れていない人でも申し込める

    最も手軽にクレジットカードを申し込めるのは、ネット申し込みです。

    カードを発行したいと思った流れで、そのまま公式サイトから申し込めます。

    クレジットカードを1人で申し込むのに不安がある人は、スタッフに直接聞ける店頭申し込みがおすすめ。

    店頭申し込みができるクレジットカードは限られているので、発行したいカードの申込方法を事前にチェックしましょう。

    デパートや電車、ショッピングモールと提携しているカードであれば、店頭窓口を設置している可能性が高いです。

    本人確認書類の事前準備でカード申し込みがスムーズに

    クレジットカードの審査において、本人確認書類の提出は必須です。

    本人確認書類の提出は、『犯罪による収益の移転防止に関する法律』で義務づけられています。

    申込方法によって、審査に必要な本人確認書類は以下の通りです。

    申込方法 必要なもの
    ネット ・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
    ・引き落とし口座情報
    店頭 ・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
    ・引き落とし口座情報
    郵送 ・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
    ・引き落とし口座情報
    ・印鑑

    共通して必要なものは、本人確認書類と引き落とし口座情報です。

    提出する本人確認書類では、現在の住所が記載されているものが必要。

    引っ越したばかりの人は、まずは各市町村で転居・転入の手続きをしましょう。

    運転免許証、マイナンバーカードの住所変更方法は以下の通りです。

    本人確認書類 住所変更ができる場所 必要なもの 手続き期限
    運転免許証 警察署または運転免許センター ・運転免許証
    ・現住所が分かる書類
    (住民票の写し、公共料金の領収書、消印付き郵便物など)
    期限なし
    マイナンバーカード 引っ越し先の市区町村役所 【市区町村をまたいで引っ越した場合】
    ・転入届
    ・マイナンバーカード
    【同じ市区町村で引っ越した場合】
    ・転居届
    ・マイナンバーカード
    引っ越し後14日以内

    運転免許証の住所変更をする際に必要な住民票の写しは、マイナンバーカードを持っているとコンビニで発行できます。

    クレジットカードを申し込む前に事前準備をしておくと、申し込みがスムーズです。

    クレジットカード会社によって審査結果が出るまでの時間が違う

    申し込んだクレジットカードの審査結果はメール、または郵送で届くのが主流です。

    Webから申し込んだ場合は、メールで審査結果が通知されます。

    店頭や郵送で申し込んだ場合は、簡易書留などのセキュリティ性がある郵送で通知されます。

    人気の大手クレジットカードで、審査にかかる時間をまとめた表は以下の通りです。

    主なクレジットカードの審査時間

    クレジットカード名 審査にかかる時間
    三井住友カード(NL) 最短30秒
    JCB CARD W 最短5分
    エポスカード 最短5分
    セゾンカード インターナショナル 最短5分
    三菱UFJカード VIASOカード 最短翌営業日
    楽天カード 最短10分

    審査にかかる時間が短いのは三井住友カード(NL)、JCB CARD W、エポスカード、セゾンカード インターナショナルです。

    審査を行う時間帯や曜日はカード会社によって異なりますので、事前に公式サイトにて確認しましょう。

    クレジットカードの受取方法

    クレジットカードの審査に通過したら、カードが自宅に郵送されます。

    手元にカードが届くまでには、最短翌日から2週間程度かかるものもあります。

    カード会社によって発行の仕方、届く日数が異なるので事前に確認しましょう。

    主なクレジットカードの受取方法

    クレジットカード名 カード受取方法
    三井住友カード(NL) ・アプリ
    ・郵送
    JCB CARD W ・アプリ
    ・郵送
    エポスカード ・店頭受け取り
    ・郵送
    セゾンカード インターナショナル ・アプリ
    ・郵送
    三菱UFJカード VIASOカード ・郵送
    楽天カード ・郵送

    バーチャルカードを発行しているクレジットカードであれば、即日発行が可能です。

    専用アプリをダウンロードし、審査完了後に通達されたログイン情報をアプリに入力。

    アプリにログインできると、発行したクレジットカード番号やセキュリティ番号が確認できます。

    また利用明細も確認できるので、クレジットカード情報を一括で管理したい人にバーチャルカードは向いています。

    カードを作ったら専用アプリのダウンロードでさらに活用しよう

    クレジットカードの情報確認や、各種手続きに便利なのがカード専用アプリ。

    バーチャルカードを発行した場合は、専用アプリでカード番号を確認できます。

    専用アプリがあるクレジットカードの一例は、以下の通りです。

    クレジットカード専用アプリの例

    クレジットカード 専用アプリ
    JCBカード My JCB
    三井住友カード Vpassアプリ
    dカード dカードアプリ
    楽天カード 楽天カードアプリ
    PayPayカード PayPayアプリ
    アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・サービス・アプリ
    セゾンカード セゾンPortal

    専用アプリの機能例

    • クレジットカード番号の確認
    • 限度額・利用明細の確認
    • 使いすぎ防止機能(支払金額が設定した金額を超えたら通知)
    • ポイントアップキャンペーンへの参加
    • 貯めたポイントの確認、交換
    • 優待店舗やカード特典の確認
    • 登録した個人情報の変更
    • カードのアップグレード申し込み
    • 家計簿機能
    • 家族カード・ETCカードの申し込み
    • カードの再発行手続き

    など

    発行したクレジットカードの専用アプリによって、利用できる機能は異なります。

    バーチャルカードを発行していないクレジットカードでも、カード番号を確認できる専用アプリはあります。

    クレジットカードを発行したら、専用アプリをダウンロードして利用できる機能を活用しましょう。

    クレジットカードのよくある質問にQ&A形式で回答

    クレジットカードは何歳から申し込める?

    高校生を除く18歳以上の人であれば、一般的なクレジットカードを申し込めます。

    ゴールドカードやプラチナカードといったステータスカードは、申込条件が20歳以上や25歳以上に設定されている場合もあります。

    発行したいクレジットカードの申込条件を確認してから、カードを申し込みましょう。

    悪用されにくいクレジットカードはある?

    カード本体から情報を抜き取られにくい、ナンバーレスカードなら悪用されにくいです。

    カード本体にカード番号の印字がないので、スキミング防止ができます。

    専用アプリでカード情報を一括管理できるので、便利です。

    アプリで個人情報を管理するので、スマートフォンのセキュリティ強化も行いましょう。

    初めて作るクレジットカードは何がいい?

    初めてクレジットカードを発行する場合は、年会費無料のカードがおすすめです。

    年会費がかかるクレジットカードは付帯保険や優待サービスは魅力的ですが、カード利用が少なかった場合損をしてしまいます。

    どのクレジットカードを選ぶべきかがいいか分からない人は、以下の選び方を参考にしてください。

    • クレジットカードの年会費は無料か
    • クレジットカードのポイント還元率は1%以上か
    • よく行くお店でのポイント還元があるか
    • 貯めたポイントの使い道は豊富か
    • 新規入会キャンペーンでお得に発行できるか

    日常生活でよく出費している場面でカードを使うと、クレジットカードを持つメリットにも繋がります。

    クレジットカードの国際ブランドはどれを選ぶべき?

    世界でトップシェアを誇る『VISA』、次に『Mastercard』がおすすめ。

    クレジットカードの国際ブランドは、VISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Clubの全5種類あります。

    JCBは日本で誕生した国際ブランドですが、世界シェアはまだまだ狭いです。

    American ExpressとDiners Clubは、ステータス性の高い国際ブランドとして知られています。

    国際ブランドの選択に迷った際は、国内外で利用できるVISAまたはMastercardがおすすめです。

    クレジットカードは何枚まで発行できる?

    店内で利用できる決済方法であれば、QRコード決済や電子マネーなども利用可能です。

    発行できる数に上限はありませんが、作りすぎには注意が必要です。

    明確にクレジットカードは何枚まで発行できると上限は決まっていません。

    クレジットカードの申込履歴はすべて信用情報期間で管理されており、発行がかさむと審査に通りにくくなります。

    カードを複数持ちしたい場合は、2〜3枚がおすすめです。

    目次
    閉じる